物件全体
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 18年 |
リフォーム面積 | 5m2 |
施工期間 | 40日 |
総費用 |
610万円
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
「お風呂で足を伸ばしたい」「キッチンからリビングの様子を見られるようにしたい」「リビングから洗面室にアクセスしたい」・・・
ご要望を満たすためには2×4の壁がたちはだかりました。設計士に相談して、強度を確保しながら壁の位置や補強を計画しました。
最初にご案内した床材はグレードが高く予算を超えてしまいましたが奥様が「この床じゃないとリフォームしない!」とおっしゃるほど気に入ったので和室のリフォームを縮小して、お気に入りの床材を採用することになりました。
お家全体がN様の好きな北欧風のやわらかなインテリアになるよう色味や素材などを吟味して決めていきました。

図面で見るリフォームBefore/After


写真で見るリフォームBefore/After
浴室


トイレ


その他


施工前ポイント
冬になると出窓につららができると深刻なお悩みを抱えていたN様。
それを機に中古で購入していつかやろうとそのままだった内部のリフォームを決めました。
幼稚園と小学校の息子さんの様子をキッチンからでも見られるように、
お風呂で足が伸ばせるように、リビングから洗面室にアクセスできるように、というご要望がありました。
施工後ポイント
結露や寒さが厳しい出窓。サッシはもちろん断熱タイプに交換をご提案。
結露対策として水蒸気の発生しやすいキッチンの窓にはインナーサッシをおすすめしました。
キッチンはリビング向きに、お風呂サイズを1616にして浴槽を広く、洗面室入口は既存2か所をなくしリビングに新しく作る、というプランを間取りや開口部を壁の補強や移動を伴いながら計画しました。
生活スタイルの変化
冬はまだですが、夏も冷房の効きが良くなったりと効果を感じました。
床材は踏み心地がとてもいいのでスリッパをはかなくなりました。
お風呂は浴槽が広くなり床もやわらかいので子供と一緒に入っても快適。
キッチンにいても子供の様子がすぐにわかるようになり安心です。
洗面室にもリビングからすぐに行けるので動線的にもとても満足しています。
リモデルしてスマイルになったこと
何よりも床材にこだわってよかったです。子供が裸足で駆け回ったり床に気持ちよさそうにごろんと転がっているのを見て、妥協せずにこれにしてよかった、と笑顔になります。ドアも木目を確認しにショールームに行ったり、吟味して選んだのでとても気に入っています。引戸や引き分け戸が使いやすく以前より開け閉めをうまく調節できるようになりました。
浴室
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 18年 |
施工期間 | 40日(全体) |
使用製品 |
TOTO サザナ1616Tタイプ |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
「お風呂で足を伸ばしたい」「キッチンからリビングの様子を見られるようにしたい」「リビングから洗面室にアクセスしたい」・・・
ご要望を満たすためには2×4の壁がたちはだかりました。設計士に相談して、強度を確保しながら壁の位置や補強を計画しました。
最初にご案内した床材はグレードが高く予算を超えてしまいましたが奥様が「この床じゃないとリフォームしない!」とおっしゃるほど気に入ったので和室のリフォームを縮小して、お気に入りの床材を採用することになりました。
お家全体がN様の好きな北欧風のやわらかなインテリアになるよう色味や素材などを吟味して決めていきました。

写真で見るリフォームBefore/After


施工前ポイント
ご主人の「足を伸ばしてつかりたい!」というこだわり。
2×4の壁が立ちはだかり、どうするか悩みどころでした。
施工後ポイント
思い切って間取りにデッドスペースを設けて1616サイズのお風呂プラン。
足を伸ばせる浴槽を入れることができました。
断熱がしっかりしていて、三乾王と断熱サッシも入り寒い冬もあたたかです。
お家全体とイメージを合せたやさしい木目が心地いいお風呂になりました。
生活スタイルの変化
冬はまだですが、夏も冷房の効きが良くなったりと効果を感じました。
床材は踏み心地がとてもいいのでスリッパをはかなくなりました。
お風呂は浴槽が広くなり床もやわらかいので子供と一緒に入っても快適。
キッチンにいても子供の様子がすぐにわかるようになり安心です。
洗面室にもリビングからすぐに行けるので動線的にもとても満足しています。
リモデルしてスマイルになったこと
何よりも床材にこだわってよかったです。子供が裸足で駆け回ったり床に気持ちよさそうにごろんと転がっているのを見て、妥協せずにこれにしてよかった、と笑顔になります。ドアも木目を確認しにショールームに行ったり、吟味して選んだのでとても気に入っています。引戸や引き分け戸が使いやすく以前より開け閉めをうまく調節できるようになりました。
トイレ
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 18年 |
施工期間 | 40日(全体) |
使用製品 |
TOTO GG-800(YH600FM#NR2) TOTO 二連紙巻器 |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
「お風呂で足を伸ばしたい」「キッチンからリビングの様子を見られるようにしたい」「リビングから洗面室にアクセスしたい」・・・
ご要望を満たすためには2×4の壁がたちはだかりました。設計士に相談して、強度を確保しながら壁の位置や補強を計画しました。
最初にご案内した床材はグレードが高く予算を超えてしまいましたが奥様が「この床じゃないとリフォームしない!」とおっしゃるほど気に入ったので和室のリフォームを縮小して、お気に入りの床材を採用することになりました。
お家全体がN様の好きな北欧風のやわらかなインテリアになるよう色味や素材などを吟味して決めていきました。

写真で見るリフォームBefore/After




施工前ポイント
ウォシュレットリモコンが出っぱってお掃除がしにくかったトイレ。
ドアには明り取りがなく使用中が確認しづらかったです。
施工後ポイント
リモコンは壁につき、スッキリしました。
紙巻器の位置を変えたことで、入った時に上に置いた小物が見えてかわいくなりました。
GGの手洗いは小さなお子様にも使いやすい低めで深いボウル状です。
ドアは洗面室のドアの窓を上部だけにしたデザインでオーダー。
生活スタイルの変化
冬はまだですが、夏も冷房の効きが良くなったりと効果を感じました。
床材は踏み心地がとてもいいのでスリッパをはかなくなりました。
お風呂は浴槽が広くなり床もやわらかいので子供と一緒に入っても快適。
キッチンにいても子供の様子がすぐにわかるようになり安心です。
洗面室にもリビングからすぐに行けるので動線的にもとても満足しています。
リモデルしてスマイルになったこと
何よりも床材にこだわってよかったです。子供が裸足で駆け回ったり床に気持ちよさそうにごろんと転がっているのを見て、妥協せずにこれにしてよかった、と笑顔になります。ドアも木目を確認しにショールームに行ったり、吟味して選んだのでとても気に入っています。引戸や引き分け戸が使いやすく以前より開け閉めをうまく調節できるようになりました。
その他
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 18年 |
施工期間 | 40日(全体) |
使用製品 |
DAIKEN 玄関収納フラット型ミラー付(吊戸なし) DAIKEN 飾り棚 DAIKEN アウトセット引戸(24デザイン) DAIKEN 引き分けドア(24デザイン) TOTO タオル掛け(YT408S4) |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
「お風呂で足を伸ばしたい」「キッチンからリビングの様子を見られるようにしたい」「リビングから洗面室にアクセスしたい」・・・
ご要望を満たすためには2×4の壁がたちはだかりました。設計士に相談して、強度を確保しながら壁の位置や補強を計画しました。
最初にご案内した床材はグレードが高く予算を超えてしまいましたが奥様が「この床じゃないとリフォームしない!」とおっしゃるほど気に入ったので和室のリフォームを縮小して、お気に入りの床材を採用することになりました。
お家全体がN様の好きな北欧風のやわらかなインテリアになるよう色味や素材などを吟味して決めていきました。

写真で見るリフォームBefore/After






施工前ポイント
玄関収納は鯉茶色で存在感があり、高い吊戸は出し入れが大変。
リビング入口は開き戸で和室引戸は戸襖でした。
施工後ポイント
洗面室へのドアをなくしたことで、玄関収納を横に広げました。
高い吊戸がなくなり、色も白にしたことで、圧迫感がなくなり広く明るいエントランス空間になりました。
以前は壁と玄関収納に突っ張り棒をしてレインコート掛けにしていましたが、棚板の下にタオル掛けをつけるというご提案で見た目も良くなりました。
生活スタイルの変化
冬はまだですが、夏も冷房の効きが良くなったりと効果を感じました。
床材は踏み心地がとてもいいのでスリッパをはかなくなりました。
お風呂は浴槽が広くなり床もやわらかいので子供と一緒に入っても快適。
キッチンにいても子供の様子がすぐにわかるようになり安心です。
洗面室にもリビングからすぐに行けるので動線的にもとても満足しています。
リモデルしてスマイルになったこと
何よりも床材にこだわってよかったです。子供が裸足で駆け回ったり床に気持ちよさそうにごろんと転がっているのを見て、妥協せずにこれにしてよかった、と笑顔になります。ドアも木目を確認しにショールームに行ったり、吟味して選んだのでとても気に入っています。引戸や引き分け戸が使いやすく以前より開け閉めをうまく調節できるようになりました。
部位別のリフォーム内容を確認
リフォーム施工店情報
千葉県成田市
リフォラボ成田TEL:0476-20-5800
営業時間:9:00~17:00
定休日:毎週水曜日




リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする
「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が
「あんしん」して
リフォームを
お任せいただけるお店を探せます。