物件全体
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 46年 |
リフォーム面積 | 103m2 |
施工期間 | 60日 |
総費用 |
1800万円
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
・雨漏り解消の為、屋根をふき替え、屋上・ベランダの防水工事をしました。
・サッシ交換、断熱施工、LDK・寝室に床暖房を新設し、寒さ対策を万全にしました。
・傷みや汚れの目立つ内装は全て貼り換え、天井に羽目板を貼り、広々と単調になりがちのLDKのアクセントにしました。
・階段下に生活用品が大量に出ており玄関から見えてしまっていたので、玄関ホール横に大容量の収納が可能な納戸を新設しました。
・コの字型キッチンから対面式に変更。家電収納・食器棚を背面に設置し導線が良く調理しやすい環境を整えました。ウォータサーバー置場も事前に伺い、造作棚を設置しました。
・トイレは、間取りを少し広げ、引き戸に変更。タンクレスで空間を広くし、内装材に1部キッチンパネルを貼り、水跳ねしてもサッと拭け、気にならないように配慮しました。
・寝室から浴室、洗面にアクセスできるよう間取り変更するとともに、トイレを新設しました。
・寝室の京壁をクロスに張替、天井には木質の羽目板を縦横に張り込み、明るく変化を持たせた印象的なお部屋作りをしました。新たにサンルームを設置し、日当たり、風通しもよくシーツなど大物洗濯も室内干しが可能になりました。

図面で見るリフォームBefore/After


写真で見るリフォームBefore/After
キッチン・リビング


浴室


トイレ


洗面所


その他


施工前ポイント
雨漏りで、キッチンの天井に大きなシミが出来ていました。
また洗面室・浴室は狭くて暗く、風通しが悪いため、湿気がこもりやすい事を気にされていました。
RC造ならではのリビングは、解放感があり広々していますが、なかなかあたたまらず、冬寒いこともお悩みでした。
施工後ポイント
屋根を葺き替え、雨漏りを解決しました。築46年で傷んでしまった内装は床・壁・天井を張替え、サッシを交換し、断熱材を充填し、新たに床暖房を提案しました。洗面室を広げ風通しを良くし、内壁に小窓をつけ室内を明るくしました。階段下に無造作に置いていた消耗品は、リビングに隣接した和室を納戸に作り替え、スッキリ収納できるようプラスαの提案をしました。
生活スタイルの変化
床暖房の新設によりキッチンにいる時、リビングでくつろいでいる時など、自然な暖かさで快適に過ごせています。
リモデルしてスマイルになったこと
納戸のおかげで、今まで外に出ていたものがすっきり収まりました。リフォームした後の冬は、これまでがウソのように暖かく、自然と笑顔になり、家事も楽しくなりました。
キッチン・リビング
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 46年 |
施工期間 | 60日(全体) |
使用製品 |
TOTO CRASSOキッチン(KRCB257SRPGUGAPGX他) TOTO CRASSO食器棚(KRWS090NNNWTCAGEA他) DAIKEN 羽目板ソフト(WM27-MT-P) |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
・雨漏り解消の為、屋根をふき替え、屋上・ベランダの防水工事をしました。
・サッシ交換、断熱施工、LDK・寝室に床暖房を新設し、寒さ対策を万全にしました。
・傷みや汚れの目立つ内装は全て貼り換え、天井に羽目板を貼り、広々と単調になりがちのLDKのアクセントにしました。
・階段下に生活用品が大量に出ており玄関から見えてしまっていたので、玄関ホール横に大容量の収納が可能な納戸を新設しました。
・コの字型キッチンから対面式に変更。家電収納・食器棚を背面に設置し導線が良く調理しやすい環境を整えました。ウォータサーバー置場も事前に伺い、造作棚を設置しました。
・トイレは、間取りを少し広げ、引き戸に変更。タンクレスで空間を広くし、内装材に1部キッチンパネルを貼り、水跳ねしてもサッと拭け、気にならないように配慮しました。
・寝室から浴室、洗面にアクセスできるよう間取り変更するとともに、トイレを新設しました。
・寝室の京壁をクロスに張替、天井には木質の羽目板を縦横に張り込み、明るく変化を持たせた印象的なお部屋作りをしました。新たにサンルームを設置し、日当たり、風通しもよくシーツなど大物洗濯も室内干しが可能になりました。

写真で見るリフォームBefore/After








施工前ポイント
リビングのソファスペースの脇には、小上がりの和室が迫り窮屈な印象でした。
施工後ポイント
冬寒かったリビングは、床暖房だけで大空間全体をほんわりあたたかに。ソファスペース脇の和室は、大容量の収納が可能なスペースに大変身。
コの字型のキッチンは対面式に。動線がコンパクトになりお料理好きの奥様も大満足。お悩みだった天井のシミも解消し、アクセントの天井の羽目板も気にっていただけました。
生活スタイルの変化
床暖房の新設によりキッチンにいる時、リビングでくつろいでいる時など、自然な暖かさで快適に過ごせています。
リモデルしてスマイルになったこと
納戸のおかげで、今まで外に出ていたものがすっきり収まりました。リフォームした後の冬は、これまでがウソのように暖かく、自然と笑顔になり、家事も楽しくなりました。
浴室
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 46年 |
施工期間 | 60日(全体) |
使用製品 |
TOTO サザナHD Pタイプ(HDV1616UPX4) |
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
・雨漏り解消の為、屋根をふき替え、屋上・ベランダの防水工事をしました。
・サッシ交換、断熱施工、LDK・寝室に床暖房を新設し、寒さ対策を万全にしました。
・傷みや汚れの目立つ内装は全て貼り換え、天井に羽目板を貼り、広々と単調になりがちのLDKのアクセントにしました。
・階段下に生活用品が大量に出ており玄関から見えてしまっていたので、玄関ホール横に大容量の収納が可能な納戸を新設しました。
・コの字型キッチンから対面式に変更。家電収納・食器棚を背面に設置し導線が良く調理しやすい環境を整えました。ウォータサーバー置場も事前に伺い、造作棚を設置しました。
・トイレは、間取りを少し広げ、引き戸に変更。タンクレスで空間を広くし、内装材に1部キッチンパネルを貼り、水跳ねしてもサッと拭け、気にならないように配慮しました。
・寝室から浴室、洗面にアクセスできるよう間取り変更するとともに、トイレを新設しました。
・寝室の京壁をクロスに張替、天井には木質の羽目板を縦横に張り込み、明るく変化を持たせた印象的なお部屋作りをしました。新たにサンルームを設置し、日当たり、風通しもよくシーツなど大物洗濯も室内干しが可能になりました。

写真で見るリフォームBefore/After


施工前ポイント
狭くて、寒い浴室。ゆっくりとくつろぐことが難しい浴室です。
施工後ポイント
浴室はホワイトとブルーで、清潔感と落ち着いた雰囲気のカラーコーディネートにしました。
生活スタイルの変化
床暖房の新設によりキッチンにいる時、リビングでくつろいでいる時など、自然な暖かさで快適に過ごせています。
リモデルしてスマイルになったこと
納戸のおかげで、今まで外に出ていたものがすっきり収まりました。リフォームした後の冬は、これまでがウソのように暖かく、自然と笑顔になり、家事も楽しくなりました。
トイレ
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 46年 |
施工期間 | 60日(全体) |
使用製品 |
TOTO ネオレスト(CES9766#NG2) |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
・雨漏り解消の為、屋根をふき替え、屋上・ベランダの防水工事をしました。
・サッシ交換、断熱施工、LDK・寝室に床暖房を新設し、寒さ対策を万全にしました。
・傷みや汚れの目立つ内装は全て貼り換え、天井に羽目板を貼り、広々と単調になりがちのLDKのアクセントにしました。
・階段下に生活用品が大量に出ており玄関から見えてしまっていたので、玄関ホール横に大容量の収納が可能な納戸を新設しました。
・コの字型キッチンから対面式に変更。家電収納・食器棚を背面に設置し導線が良く調理しやすい環境を整えました。ウォータサーバー置場も事前に伺い、造作棚を設置しました。
・トイレは、間取りを少し広げ、引き戸に変更。タンクレスで空間を広くし、内装材に1部キッチンパネルを貼り、水跳ねしてもサッと拭け、気にならないように配慮しました。
・寝室から浴室、洗面にアクセスできるよう間取り変更するとともに、トイレを新設しました。
・寝室の京壁をクロスに張替、天井には木質の羽目板を縦横に張り込み、明るく変化を持たせた印象的なお部屋作りをしました。新たにサンルームを設置し、日当たり、風通しもよくシーツなど大物洗濯も室内干しが可能になりました。

写真で見るリフォームBefore/After




施工前ポイント
経年により、古くなってしまったトイレ。年齢を重ねていくにつれ、手すりがあった方が良いと、お考えでした。
施工後ポイント
玄関ホール側に少し間仕切りを広げ、トイレはタンクレスを採用。スッキリした空間で手洗いカウンターをおいても広々しています。水跳ねが気になる奥様のお悩みを、キッチンパネルを腰高まで貼ることで解消しました。タンクレス同様、さっと拭けて清掃性も良いとお喜びでした。
寝室用のトイレは、壁クロスとタイルでお洒落な空間を演出しています。
生活スタイルの変化
床暖房の新設によりキッチンにいる時、リビングでくつろいでいる時など、自然な暖かさで快適に過ごせています。
リモデルしてスマイルになったこと
納戸のおかげで、今まで外に出ていたものがすっきり収まりました。リフォームした後の冬は、これまでがウソのように暖かく、自然と笑顔になり、家事も楽しくなりました。
洗面所
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 46年 |
施工期間 | 60日(全体) |
使用製品 |
TOTO オクターブ(LDRB100BDGENH) |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
・雨漏り解消の為、屋根をふき替え、屋上・ベランダの防水工事をしました。
・サッシ交換、断熱施工、LDK・寝室に床暖房を新設し、寒さ対策を万全にしました。
・傷みや汚れの目立つ内装は全て貼り換え、天井に羽目板を貼り、広々と単調になりがちのLDKのアクセントにしました。
・階段下に生活用品が大量に出ており玄関から見えてしまっていたので、玄関ホール横に大容量の収納が可能な納戸を新設しました。
・コの字型キッチンから対面式に変更。家電収納・食器棚を背面に設置し導線が良く調理しやすい環境を整えました。ウォータサーバー置場も事前に伺い、造作棚を設置しました。
・トイレは、間取りを少し広げ、引き戸に変更。タンクレスで空間を広くし、内装材に1部キッチンパネルを貼り、水跳ねしてもサッと拭け、気にならないように配慮しました。
・寝室から浴室、洗面にアクセスできるよう間取り変更するとともに、トイレを新設しました。
・寝室の京壁をクロスに張替、天井には木質の羽目板を縦横に張り込み、明るく変化を持たせた印象的なお部屋作りをしました。新たにサンルームを設置し、日当たり、風通しもよくシーツなど大物洗濯も室内干しが可能になりました。

写真で見るリフォームBefore/After


施工前ポイント
板張りで閉鎖的な洗面脱衣室。収納も少なく雑然としていました。
施工後ポイント
寝室から直接、浴室・洗面にアクセスできるよう間取り変更し、トイレもパブリックスペースとは別に新設しました。
広々とした洗面室に椅子を置き、入浴後座ってくつろいでいるそうです。
生活スタイルの変化
床暖房の新設によりキッチンにいる時、リビングでくつろいでいる時など、自然な暖かさで快適に過ごせています。
リモデルしてスマイルになったこと
納戸のおかげで、今まで外に出ていたものがすっきり収まりました。リフォームした後の冬は、これまでがウソのように暖かく、自然と笑顔になり、家事も楽しくなりました。
その他
このお店が
施工しました
リフォームポイント
・雨漏り解消の為、屋根をふき替え、屋上・ベランダの防水工事をしました。
・サッシ交換、断熱施工、LDK・寝室に床暖房を新設し、寒さ対策を万全にしました。
・傷みや汚れの目立つ内装は全て貼り換え、天井に羽目板を貼り、広々と単調になりがちのLDKのアクセントにしました。
・階段下に生活用品が大量に出ており玄関から見えてしまっていたので、玄関ホール横に大容量の収納が可能な納戸を新設しました。
・コの字型キッチンから対面式に変更。家電収納・食器棚を背面に設置し導線が良く調理しやすい環境を整えました。ウォータサーバー置場も事前に伺い、造作棚を設置しました。
・トイレは、間取りを少し広げ、引き戸に変更。タンクレスで空間を広くし、内装材に1部キッチンパネルを貼り、水跳ねしてもサッと拭け、気にならないように配慮しました。
・寝室から浴室、洗面にアクセスできるよう間取り変更するとともに、トイレを新設しました。
・寝室の京壁をクロスに張替、天井には木質の羽目板を縦横に張り込み、明るく変化を持たせた印象的なお部屋作りをしました。新たにサンルームを設置し、日当たり、風通しもよくシーツなど大物洗濯も室内干しが可能になりました。

写真で見るリフォームBefore/After






施工前ポイント
和室にベッドを置き寝室として使用。
壁は京壁でところどころ黒ずんでおり、全体的に暗い印象でした。
施工後ポイント
床・かべ・天井を張り替え、天井には木質素材で木のぬくもり感を演出。寝室に直結したサンルームも明るく快適です。寝室にはパブリックなトイレとは別のトイレを設け、洗面・浴室同様寝室から入れるよう配慮しました。
生活スタイルの変化
床暖房の新設によりキッチンにいる時、リビングでくつろいでいる時など、自然な暖かさで快適に過ごせています。
リモデルしてスマイルになったこと
納戸のおかげで、今まで外に出ていたものがすっきり収まりました。リフォームした後の冬は、これまでがウソのように暖かく、自然と笑顔になり、家事も楽しくなりました。
部位別のリフォーム内容を確認
リフォーム施工店情報
東京都武蔵野市
(株)グッディーホーム 武蔵野店TEL:0120-049-195
営業時間:8:30~17:30
定休日:夏季休業、GW、年末年始

その他のリフォーム実例一覧
-
NEW A様邸トイレ「座・ノスタルジックレストルーム ~長居してしまう空間~
マンション74万円- トイレ
-
武蔵野市 A様邸トイレ工事
マンション75万円- トイレ
-
武蔵野市 A様邸洗面室工事
マンション90万円- 洗面所
-
武蔵野市 A様邸LDK工事
マンション350万円- キッチン・リビング



リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする
「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が
「あんしん」して
リフォームを
お任せいただけるお店を探せます。