物件全体
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 20年 |
リフォーム面積 | 100m2 |
施工期間 | 30日 |
総費用 |
650万円
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
●壁付キッチンで全体的に暗く感じ、作業中は家族の顔が見えない。
→L型体面キッチンに替えて、リビングにいるご家族とコミュニケーションを楽しめるようにしました。リビングからの光がキッチン側にも入ってくるので明るい印象になりました。
●新築当時は、インテリアにあまりこだわれなかったので、このリフォームでは自分の好きなテイストを全面に出したい。
→<リビング>
化粧柱の印象が強く一時は撤去も考えましたが、天井に化粧梁を取付けインパクトを与えることで、部屋全体が統一した印象を持つインテリアとしました。
<洗面脱衣室>
洗面台は無垢の木の物を選び、それに合わせてステンドグラス入りの建具を特注しました。ステンドグラスはお施主様がご購入されたものです。壁紙や床材も洗面台に合わせてお選びし、雰囲気を重視したご提案をさせていただきました。

図面で見るリフォームBefore/After


写真で見るリフォームBefore/After
キッチン・リビング


洗面所


施工前ポイント
●定年を間近に控え、子供たちもそろそろ独立を迎えようというタイミングで、新築時には叶えられなかったインテリアへのこだわりを前面に出したリフォームをしたい。
●家族とコミュニケーションをとりながら、大好きな料理作りをしたい。
施工後ポイント
●化粧梁をアクセントに、全体的にナチュラルな統一感を出すことをご提案しました。
●L型対面キッチンに変え、会話をしながら作業できるようにしました。
●洗面台は無垢の木の物を選び、ステンドグラスのドアを特注しました。
生活スタイルの変化
●壁付けのキッチンからL型になりリビングに面したことで、家族とのコミュニケーションが増えたのはもちろん、キッチンがとても明るくなりました。
●雰囲気の良い洗面室になったので、いつ見てもきれいになっているように気をつけたり、飾る小物にも気を配るようになりました。
リモデルしてスマイルになったこと
●壁付けのキッチンからL型に変えたことで、家事動線がコンパクトでスムーズになり使いやすくなりました。
●飾りたかった小物や雑貨が映えるインテリアになり、生活がより一層楽しくなりました。
キッチン・リビング
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 20年 |
施工期間 | 30日(全体) |
使用製品 |
LIXL アレスタ |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
●壁付キッチンで全体的に暗く感じ、作業中は家族の顔が見えない。
→L型体面キッチンに替えて、リビングにいるご家族とコミュニケーションを楽しめるようにしました。リビングからの光がキッチン側にも入ってくるので明るい印象になりました。
●新築当時は、インテリアにあまりこだわれなかったので、このリフォームでは自分の好きなテイストを全面に出したい。
→<リビング>
化粧柱の印象が強く一時は撤去も考えましたが、天井に化粧梁を取付けインパクトを与えることで、部屋全体が統一した印象を持つインテリアとしました。
<洗面脱衣室>
洗面台は無垢の木の物を選び、それに合わせてステンドグラス入りの建具を特注しました。ステンドグラスはお施主様がご購入されたものです。壁紙や床材も洗面台に合わせてお選びし、雰囲気を重視したご提案をさせていただきました。

写真で見るリフォームBefore/After


施工前ポイント
北向きの壁付キッチンは暗く、リビング・ダイニングからも見えてしまい、つながった1室なのにご家族とコミュニケーションが取りづらかったです。
施工後ポイント
化粧梁やレンガ柄のクロスを使用し、奥様の好きなカントリー風のインテリアにまとめました。暗かったキッチンも明るい光が届くようになりました。
生活スタイルの変化
●壁付けのキッチンからL型になりリビングに面したことで、家族とのコミュニケーションが増えたのはもちろん、キッチンがとても明るくなりました。
●雰囲気の良い洗面室になったので、いつ見てもきれいになっているように気をつけたり、飾る小物にも気を配るようになりました。
リモデルしてスマイルになったこと
●壁付けのキッチンからL型に変えたことで、家事動線がコンパクトでスムーズになり使いやすくなりました。
●飾りたかった小物や雑貨が映えるインテリアになり、生活がより一層楽しくなりました。
洗面所
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 20年 |
施工期間 | 30日(全体) |
使用製品 |
ウッドワン 無垢の木の洗面台 |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
●壁付キッチンで全体的に暗く感じ、作業中は家族の顔が見えない。
→L型体面キッチンに替えて、リビングにいるご家族とコミュニケーションを楽しめるようにしました。リビングからの光がキッチン側にも入ってくるので明るい印象になりました。
●新築当時は、インテリアにあまりこだわれなかったので、このリフォームでは自分の好きなテイストを全面に出したい。
→<リビング>
化粧柱の印象が強く一時は撤去も考えましたが、天井に化粧梁を取付けインパクトを与えることで、部屋全体が統一した印象を持つインテリアとしました。
<洗面脱衣室>
洗面台は無垢の木の物を選び、それに合わせてステンドグラス入りの建具を特注しました。ステンドグラスはお施主様がご購入されたものです。壁紙や床材も洗面台に合わせてお選びし、雰囲気を重視したご提案をさせていただきました。

写真で見るリフォームBefore/After


施工前ポイント
以前の洗面台は収納がなく、衣装ケースを置いて整頓していましたが、どうしても生活感が出てしまっていました。
施工後ポイント
木やステンドグラスのイメージを前面に出し、インテリアをまとめました。収納量もアップしたことですっきりと片付けやすい洗面室になりました。
生活スタイルの変化
●壁付けのキッチンからL型になりリビングに面したことで、家族とのコミュニケーションが増えたのはもちろん、キッチンがとても明るくなりました。
●雰囲気の良い洗面室になったので、いつ見てもきれいになっているように気をつけたり、飾る小物にも気を配るようになりました。
リモデルしてスマイルになったこと
●壁付けのキッチンからL型に変えたことで、家事動線がコンパクトでスムーズになり使いやすくなりました。
●飾りたかった小物や雑貨が映えるインテリアになり、生活がより一層楽しくなりました。
部位別のリフォーム内容を確認
リフォーム施工店情報
愛知県豊田市
豊田市のリフォーム専門店 オケゲンTEL:0120-32-2611
営業時間:8:30~18:30
定休日:年中無休

その他のリフォーム実例一覧
-
2つの入り口のあるトイレ
一戸建て1170万円- トイレ
-
2つの入り口のあるトイレ
一戸建て1170万円- トイレ



リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする
「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が
「あんしん」して
リフォームを
お任せいただけるお店を探せます。