物件全体
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 40年 |
リフォーム面積 | 56m2 |
施工期間 | 30日 |
総費用 |
1000万円
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
間取りやデザインももちろん大事ですが、安心・安全な家づくりが大切。壁を抜くことが出来ず、間取りが変更できない部分もありましたが、ご要望が最大限叶うようにプランを練りました。

写真で見るリフォームBefore/After
キッチン・リビング


浴室


トイレ


洗面所


施工前ポイント
・浴室の上を階段が通っているため浴室内が狭かった。
・他に置く場所がないため、浴室内に二槽式の洗濯機を置いていた。
・浴室横すぐにトイレがあり脱衣所がない状態。浴室への入口を設けるためにトイレも狭かった。
施工後ポイント
・ショールームで実際に浴槽へ入っていただき、ゆったり一坪にしたいとのことで和室の一部を取り込み、浴室を拡張しました。
・耐力壁があったため、洗面所と脱衣所をひとつの空間にまとめられないため、脱衣所兼洗濯室のスペースを広げて全自動洗濯機を使えるようにしました。窓枠は棚として使えるようにしています。
・LDKからも、浴室・脱衣所からも、2階からも、すぐ行ける位置に設置しました。
・階段下のトイレはタンクレストイレと手洗器を組み合わせ、圧迫感なくスペースを有効活用しています。
・キッチンを対面式にするかL型にするかなど、お客様とお話している中で、「リビングとダイニングは別に取りたい」「息子さんの家族や娘さんの家族が集まるときにお孫さんもいるのでリビング側を広く取っておきたい」ということになり、元のまま壁付のI型キッチンになりました。
・1坪のシステムバスを設置しました。『お風呂が広くなったのですごく気持ちよく、毎日ゆっくり入るようになりました♪孫も遊びに来てお風呂に一緒に入ろうと言ってくれてうれしいです♪』
・階段下のデッドスペースを使い、12個入りのトイレットペーパーがそのまま入る収納をとりました。『たくさん収納できて位置もちょうどの高さで入れやすく重宝しています!』
・ダイニングキッチンとリビングを分けておくために、キッチンはリモデル前と同じ位置にI型で設置し、勝手口を撤去して冷蔵庫を置くようにしました。普段はダイニングではお二人での食事なのでコンパクトなテーブルに買い替えられました。『キッチンの勝手口をなくした代わりに洗面所へ勝手口を取ってくれたので、ゴミなどを家の裏にすぐ出せるようになりよかったです。』
・キッチンにもリビングにも温水式床暖房を入れ、冬すごく暖かかったと喜んで下さっていました。改装前から奥様がお花や雑貨を飾られていたので、お使いだったソファを置くスペースは確保し、背中になる壁にニッチを作りました。
キッチン・リビング
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 40年 |
施工期間 | 30日(全体) |
費用 | 200万円 |
使用製品 |
ノーリツ:レシピア |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
間取りやデザインももちろん大事ですが、安心・安全な家づくりが大切。壁を抜くことが出来ず、間取りが変更できない部分もありましたが、ご要望が最大限叶うようにプランを練りました。

写真で見るリフォームBefore/After




施工前ポイント
・浴室の上を階段が通っているため浴室内が狭かった。
・他に置く場所がないため、浴室内に二槽式の洗濯機を置いていた。
・浴室横すぐにトイレがあり脱衣所がない状態。浴室への入口を設けるためにトイレも狭かった。
施工後ポイント
・ショールームで実際に浴槽へ入っていただき、ゆったり一坪にしたいとのことで和室の一部を取り込み、浴室を拡張しました。
・耐力壁があったため、洗面所と脱衣所をひとつの空間にまとめられないため、脱衣所兼洗濯室のスペースを広げて全自動洗濯機を使えるようにしました。窓枠は棚として使えるようにしています。
・LDKからも、浴室・脱衣所からも、2階からも、すぐ行ける位置に設置しました。
・階段下のトイレはタンクレストイレと手洗器を組み合わせ、圧迫感なくスペースを有効活用しています。
・キッチンを対面式にするかL型にするかなど、お客様とお話している中で、「リビングとダイニングは別に取りたい」「息子さんの家族や娘さんの家族が集まるときにお孫さんもいるのでリビング側を広く取っておきたい」ということになり、元のまま壁付のI型キッチンになりました。
・1坪のシステムバスを設置しました。『お風呂が広くなったのですごく気持ちよく、毎日ゆっくり入るようになりました♪孫も遊びに来てお風呂に一緒に入ろうと言ってくれてうれしいです♪』
・階段下のデッドスペースを使い、12個入りのトイレットペーパーがそのまま入る収納をとりました。『たくさん収納できて位置もちょうどの高さで入れやすく重宝しています!』
・ダイニングキッチンとリビングを分けておくために、キッチンはリモデル前と同じ位置にI型で設置し、勝手口を撤去して冷蔵庫を置くようにしました。普段はダイニングではお二人での食事なのでコンパクトなテーブルに買い替えられました。『キッチンの勝手口をなくした代わりに洗面所へ勝手口を取ってくれたので、ゴミなどを家の裏にすぐ出せるようになりよかったです。』
・キッチンにもリビングにも温水式床暖房を入れ、冬すごく暖かかったと喜んで下さっていました。改装前から奥様がお花や雑貨を飾られていたので、お使いだったソファを置くスペースは確保し、背中になる壁にニッチを作りました。
浴室
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 40年 |
施工期間 | 30日(全体) |
費用 | 150万円 |
使用製品 |
TOTO:サザナ HSシリーズ 1616サイズ(HSV1616UTX1) |
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
間取りやデザインももちろん大事ですが、安心・安全な家づくりが大切。壁を抜くことが出来ず、間取りが変更できない部分もありましたが、ご要望が最大限叶うようにプランを練りました。

写真で見るリフォームBefore/After




施工前ポイント
・浴室の上を階段が通っているため浴室内が狭かった。
・他に置く場所がないため、浴室内に二槽式の洗濯機を置いていた。
・浴室横すぐにトイレがあり脱衣所がない状態。浴室への入口を設けるためにトイレも狭かった。
施工後ポイント
・ショールームで実際に浴槽へ入っていただき、ゆったり一坪にしたいとのことで和室の一部を取り込み、浴室を拡張しました。
・耐力壁があったため、洗面所と脱衣所をひとつの空間にまとめられないため、脱衣所兼洗濯室のスペースを広げて全自動洗濯機を使えるようにしました。窓枠は棚として使えるようにしています。
・LDKからも、浴室・脱衣所からも、2階からも、すぐ行ける位置に設置しました。
・階段下のトイレはタンクレストイレと手洗器を組み合わせ、圧迫感なくスペースを有効活用しています。
・キッチンを対面式にするかL型にするかなど、お客様とお話している中で、「リビングとダイニングは別に取りたい」「息子さんの家族や娘さんの家族が集まるときにお孫さんもいるのでリビング側を広く取っておきたい」ということになり、元のまま壁付のI型キッチンになりました。
・1坪のシステムバスを設置しました。『お風呂が広くなったのですごく気持ちよく、毎日ゆっくり入るようになりました♪孫も遊びに来てお風呂に一緒に入ろうと言ってくれてうれしいです♪』
・階段下のデッドスペースを使い、12個入りのトイレットペーパーがそのまま入る収納をとりました。『たくさん収納できて位置もちょうどの高さで入れやすく重宝しています!』
・ダイニングキッチンとリビングを分けておくために、キッチンはリモデル前と同じ位置にI型で設置し、勝手口を撤去して冷蔵庫を置くようにしました。普段はダイニングではお二人での食事なのでコンパクトなテーブルに買い替えられました。『キッチンの勝手口をなくした代わりに洗面所へ勝手口を取ってくれたので、ゴミなどを家の裏にすぐ出せるようになりよかったです。』
・キッチンにもリビングにも温水式床暖房を入れ、冬すごく暖かかったと喜んで下さっていました。改装前から奥様がお花や雑貨を飾られていたので、お使いだったソファを置くスペースは確保し、背中になる壁にニッチを作りました。
トイレ
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 40年 |
施工期間 | 30日(全体) |
費用 | 50万円 |
使用製品 |
TOTO:ネオレストDH1(CES9564#SC1) TOTO:スリムタイプC(ULD11R2FXSNNNNNA) TOTO:棚付二連紙巻器(YH600FM#ML ) TOTO:天然木手すり61シリーズ(YHB601A#MLW) |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
間取りやデザインももちろん大事ですが、安心・安全な家づくりが大切。壁を抜くことが出来ず、間取りが変更できない部分もありましたが、ご要望が最大限叶うようにプランを練りました。

写真で見るリフォームBefore/After


施工前ポイント
・浴室の上を階段が通っているため浴室内が狭かった。
・他に置く場所がないため、浴室内に二槽式の洗濯機を置いていた。
・浴室横すぐにトイレがあり脱衣所がない状態。浴室への入口を設けるためにトイレも狭かった。
施工後ポイント
・ショールームで実際に浴槽へ入っていただき、ゆったり一坪にしたいとのことで和室の一部を取り込み、浴室を拡張しました。
・耐力壁があったため、洗面所と脱衣所をひとつの空間にまとめられないため、脱衣所兼洗濯室のスペースを広げて全自動洗濯機を使えるようにしました。窓枠は棚として使えるようにしています。
・LDKからも、浴室・脱衣所からも、2階からも、すぐ行ける位置に設置しました。
・階段下のトイレはタンクレストイレと手洗器を組み合わせ、圧迫感なくスペースを有効活用しています。
・キッチンを対面式にするかL型にするかなど、お客様とお話している中で、「リビングとダイニングは別に取りたい」「息子さんの家族や娘さんの家族が集まるときにお孫さんもいるのでリビング側を広く取っておきたい」ということになり、元のまま壁付のI型キッチンになりました。
・1坪のシステムバスを設置しました。『お風呂が広くなったのですごく気持ちよく、毎日ゆっくり入るようになりました♪孫も遊びに来てお風呂に一緒に入ろうと言ってくれてうれしいです♪』
・階段下のデッドスペースを使い、12個入りのトイレットペーパーがそのまま入る収納をとりました。『たくさん収納できて位置もちょうどの高さで入れやすく重宝しています!』
・ダイニングキッチンとリビングを分けておくために、キッチンはリモデル前と同じ位置にI型で設置し、勝手口を撤去して冷蔵庫を置くようにしました。普段はダイニングではお二人での食事なのでコンパクトなテーブルに買い替えられました。『キッチンの勝手口をなくした代わりに洗面所へ勝手口を取ってくれたので、ゴミなどを家の裏にすぐ出せるようになりよかったです。』
・キッチンにもリビングにも温水式床暖房を入れ、冬すごく暖かかったと喜んで下さっていました。改装前から奥様がお花や雑貨を飾られていたので、お使いだったソファを置くスペースは確保し、背中になる壁にニッチを作りました。
洗面所
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 40年 |
施工期間 | 30日(全体) |
費用 | 50万円 |
使用製品 |
TOTO:Vシリーズ 間口750mm(LDPA075BHGEN2H、LMPA075A3GFC2G) |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
間取りやデザインももちろん大事ですが、安心・安全な家づくりが大切。壁を抜くことが出来ず、間取りが変更できない部分もありましたが、ご要望が最大限叶うようにプランを練りました。

写真で見るリフォームBefore/After


施工前ポイント
・浴室の上を階段が通っているため浴室内が狭かった。
・他に置く場所がないため、浴室内に二槽式の洗濯機を置いていた。
・浴室横すぐにトイレがあり脱衣所がない状態。浴室への入口を設けるためにトイレも狭かった。
施工後ポイント
・ショールームで実際に浴槽へ入っていただき、ゆったり一坪にしたいとのことで和室の一部を取り込み、浴室を拡張しました。
・耐力壁があったため、洗面所と脱衣所をひとつの空間にまとめられないため、脱衣所兼洗濯室のスペースを広げて全自動洗濯機を使えるようにしました。窓枠は棚として使えるようにしています。
・LDKからも、浴室・脱衣所からも、2階からも、すぐ行ける位置に設置しました。
・階段下のトイレはタンクレストイレと手洗器を組み合わせ、圧迫感なくスペースを有効活用しています。
・キッチンを対面式にするかL型にするかなど、お客様とお話している中で、「リビングとダイニングは別に取りたい」「息子さんの家族や娘さんの家族が集まるときにお孫さんもいるのでリビング側を広く取っておきたい」ということになり、元のまま壁付のI型キッチンになりました。
・1坪のシステムバスを設置しました。『お風呂が広くなったのですごく気持ちよく、毎日ゆっくり入るようになりました♪孫も遊びに来てお風呂に一緒に入ろうと言ってくれてうれしいです♪』
・階段下のデッドスペースを使い、12個入りのトイレットペーパーがそのまま入る収納をとりました。『たくさん収納できて位置もちょうどの高さで入れやすく重宝しています!』
・ダイニングキッチンとリビングを分けておくために、キッチンはリモデル前と同じ位置にI型で設置し、勝手口を撤去して冷蔵庫を置くようにしました。普段はダイニングではお二人での食事なのでコンパクトなテーブルに買い替えられました。『キッチンの勝手口をなくした代わりに洗面所へ勝手口を取ってくれたので、ゴミなどを家の裏にすぐ出せるようになりよかったです。』
・キッチンにもリビングにも温水式床暖房を入れ、冬すごく暖かかったと喜んで下さっていました。改装前から奥様がお花や雑貨を飾られていたので、お使いだったソファを置くスペースは確保し、背中になる壁にニッチを作りました。
部位別のリフォーム内容を確認
リフォーム施工店情報
高知県高知市
土佐ガス株式会社TEL:088-885-1289
営業時間:9:00~17:30
定休日:土曜日、日曜日、祝日、GW、年末年始

その他のリフォーム実例一覧
-
三世代family、楽しさのつまったダイニングキッチン 作品コンテスト入賞作品
一戸建て450万円- キッチン・リビング
-
お父さんと一緒に
一戸建て571万円- キッチン・リビング
- 浴室
- トイレ
- 洗面所
- その他
-
くつろぎの場所
一戸建て90万円- トイレ
-
家族のお気に入り~smileな場所に~
一戸建て365万円- 浴室



リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする
「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が
「あんしん」して
リフォームを
お任せいただけるお店を探せます。