物件全体
形態 | 一戸建て |
---|---|
リフォーム面積 | |
施工期間 | 10日 |
総費用 |
168万円
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
こんにちは!千葉県のリフォーム会社”ぱっとホーム”です!
将来ベッドで寝るようになることを考え、和室から洋室へリフォームを考えたご施主様。ご希望はスッキリした見た目でお掃除しやすい部屋にすること♪4畳半と6畳の和室を一部屋の洋室にリフォームしていきます。
【お困りごと】
①定期的に障子の貼替をしなくてはいけないのが負担だし年数がたった畳は、いくら掃
除しても毛羽立ってしまう
②4 帖半と6 帖に分かれていて窮屈な感じがする
③将来介護が必要になった時にベッドを置きたいと考えているので、フローリングの床
にしたい
【欄間・敷居を撤去!すっきり空間へ!】
もともと4.5 帖と6 帖の和室を1 部屋のように使ってはいましたが、欄間と敷居があるせいで、2 部屋という印象がぬぐえませんでした。
今回の工事で欄間を取り、フローリングをつなげたことですっきりとした1 部屋に生まれ変わりました。エアコンの位置も部屋の端に移動したことで、空調の効率も良くなっています。
【すりガラス窓でカーテンいらず!】
洋室にする上でお客様がこだわったのは、シンプルにすること。余計なものを極力置きたくないとおっしゃるお客様のお宅は、クローゼットの中もすっきりしていました。窓に関してもカーテンを付けたくないとのことで、今回設置した内窓のガラスを和調のすりガラスにして視線をシャットアウト。和調なの?と思いますが落ち着いた雰囲気の洋室にはぴったりでした♪
【縦格子の扉でおしゃれに明るく!】
扉にもこだわり、廊下に出るドアを細かい縦格子デザインにして光がたくさん通るように。今まで少し暗めだった廊下も、このドアのおかげで明るくなりました。床、扉そしてサッシの枠の色を統一することで、シックですっきりした印象の洋室に仕上がりました。
【プラスワン!傘の収納】
傘っていつの間にか増えてしまいませんか?ついつい増え続けてしまう傘を、制限し隠し
てしまおう。という事で、物入の扉の内側に傘掛け用のバーを付けました。傘がきれいに
収まるように中段を作り直すというこだわりよう。これで傘が増えることはない!

図面で見るリフォームBefore/After


写真で見るリフォームBefore/After
キッチン・リビング


施工前ポイント
【お困りごと】
①定期的に障子の貼替をしなくてはいけないのが負担だし年数がたった畳は、いくら掃
除しても毛羽立ってしまう
②4 帖半と6 帖に分かれていて窮屈な感じがする
③将来介護が必要になった時にベッドを置きたいと考えているので、フローリングの床
にしたい
施工後ポイント
将来ベッドで寝るようになることを考え、和室から洋室へリフォームを考えたご施主様。ご希望はスッキリした見た目でお掃除しやすい部屋にすること♪4畳半と6畳の和室を一部屋の洋室にリフォームしていきます。
【欄間・敷居を撤去!すっきり空間へ!】
もともと4.5 帖と6 帖の和室を1 部屋のように使ってはいましたが、欄間と敷居があるせいで、2 部屋という印象がぬぐえませんでした。
今回の工事で欄間を取り、フローリングをつなげたことですっきりとした1 部屋に生まれ変わりました。エアコンの位置も部屋の端に移動したことで、空調の効率も良くなっています。
【すりガラス窓でカーテンいらず!】
洋室にする上でお客様がこだわったのは、シンプルにすること。余計なものを極力置きたくないとおっしゃるお客様のお宅は、クローゼットの中もすっきりしていました。窓に関してもカーテンを付けたくないとのことで、今回設置した内窓のガラスを和調のすりガラスにして視線をシャットアウト。和調なの?と思いますが落ち着いた雰囲気の洋室にはぴったりでした♪
【縦格子の扉でおしゃれに明るく!】
扉にもこだわり、廊下に出るドアを細かい縦格子デザインにして光がたくさん通るように。今まで少し暗めだった廊下も、このドアのおかげで明るくなりました。床、扉そしてサッシの枠の色を統一することで、シックですっきりした印象の洋室に仕上がりました。
【プラスワン!傘の収納】
傘っていつの間にか増えてしまいませんか?ついつい増え続けてしまう傘を、制限し隠し
てしまおう。という事で、物入の扉の内側に傘掛け用のバーを付けました。傘がきれいに
収まるように中段を作り直すというこだわりよう。これで傘が増えることはない!
【お客様の声】
営業担当者はすごく話しやすくて、工事後の使い勝手など色々考えてくれるので本当にありがたかったです。3 年前にトイレ工事をした時も、掃除のしやすい素材の内装材を提案してくれてとても気に入っています。今回はその時から相談していた和室の工事をしてもらいました。細かいところも気を使ってくれて、天井の照明を工事の後半で位置変更したいとお願いした時も「天井全面に下地のしっかりした材料を使っているからどこに設置しても大丈夫ですよ。」と言ってくれて感心しました。ずっと気になっていた部屋が、お気に入りの空間になって大満足です。お掃除もしやすいし、ずっと綺麗にしていきたいと思います。どうもありがとうございました。
キッチン・リビング
形態 | 一戸建て |
---|---|
リフォーム面積 | 7坪 |
施工期間 | 10日(全体) |
費用 | 168万円 |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
こんにちは!千葉県のリフォーム会社”ぱっとホーム”です!
将来ベッドで寝るようになることを考え、和室から洋室へリフォームを考えたご施主様。ご希望はスッキリした見た目でお掃除しやすい部屋にすること♪4畳半と6畳の和室を一部屋の洋室にリフォームしていきます。
【お困りごと】
①定期的に障子の貼替をしなくてはいけないのが負担だし年数がたった畳は、いくら掃
除しても毛羽立ってしまう
②4 帖半と6 帖に分かれていて窮屈な感じがする
③将来介護が必要になった時にベッドを置きたいと考えているので、フローリングの床
にしたい
【欄間・敷居を撤去!すっきり空間へ!】
もともと4.5 帖と6 帖の和室を1 部屋のように使ってはいましたが、欄間と敷居があるせいで、2 部屋という印象がぬぐえませんでした。
今回の工事で欄間を取り、フローリングをつなげたことですっきりとした1 部屋に生まれ変わりました。エアコンの位置も部屋の端に移動したことで、空調の効率も良くなっています。
【すりガラス窓でカーテンいらず!】
洋室にする上でお客様がこだわったのは、シンプルにすること。余計なものを極力置きたくないとおっしゃるお客様のお宅は、クローゼットの中もすっきりしていました。窓に関してもカーテンを付けたくないとのことで、今回設置した内窓のガラスを和調のすりガラスにして視線をシャットアウト。和調なの?と思いますが落ち着いた雰囲気の洋室にはぴったりでした♪
【縦格子の扉でおしゃれに明るく!】
扉にもこだわり、廊下に出るドアを細かい縦格子デザインにして光がたくさん通るように。今まで少し暗めだった廊下も、このドアのおかげで明るくなりました。床、扉そしてサッシの枠の色を統一することで、シックですっきりした印象の洋室に仕上がりました。
【プラスワン!傘の収納】
傘っていつの間にか増えてしまいませんか?ついつい増え続けてしまう傘を、制限し隠し
てしまおう。という事で、物入の扉の内側に傘掛け用のバーを付けました。傘がきれいに
収まるように中段を作り直すというこだわりよう。これで傘が増えることはない!

写真で見るリフォームBefore/After








施工前ポイント
【お困りごと】
①定期的に障子の貼替をしなくてはいけないのが負担だし年数がたった畳は、いくら掃
除しても毛羽立ってしまう
②4 帖半と6 帖に分かれていて窮屈な感じがする
③将来介護が必要になった時にベッドを置きたいと考えているので、フローリングの床
にしたい
施工後ポイント
将来ベッドで寝るようになることを考え、和室から洋室へリフォームを考えたご施主様。ご希望はスッキリした見た目でお掃除しやすい部屋にすること♪4畳半と6畳の和室を一部屋の洋室にリフォームしていきます。
【欄間・敷居を撤去!すっきり空間へ!】
もともと4.5 帖と6 帖の和室を1 部屋のように使ってはいましたが、欄間と敷居があるせいで、2 部屋という印象がぬぐえませんでした。
今回の工事で欄間を取り、フローリングをつなげたことですっきりとした1 部屋に生まれ変わりました。エアコンの位置も部屋の端に移動したことで、空調の効率も良くなっています。
【すりガラス窓でカーテンいらず!】
洋室にする上でお客様がこだわったのは、シンプルにすること。余計なものを極力置きたくないとおっしゃるお客様のお宅は、クローゼットの中もすっきりしていました。窓に関してもカーテンを付けたくないとのことで、今回設置した内窓のガラスを和調のすりガラスにして視線をシャットアウト。和調なの?と思いますが落ち着いた雰囲気の洋室にはぴったりでした♪
【縦格子の扉でおしゃれに明るく!】
扉にもこだわり、廊下に出るドアを細かい縦格子デザインにして光がたくさん通るように。今まで少し暗めだった廊下も、このドアのおかげで明るくなりました。床、扉そしてサッシの枠の色を統一することで、シックですっきりした印象の洋室に仕上がりました。
【プラスワン!傘の収納】
傘っていつの間にか増えてしまいませんか?ついつい増え続けてしまう傘を、制限し隠し
てしまおう。という事で、物入の扉の内側に傘掛け用のバーを付けました。傘がきれいに
収まるように中段を作り直すというこだわりよう。これで傘が増えることはない!
【お客様の声】
営業担当者はすごく話しやすくて、工事後の使い勝手など色々考えてくれるので本当にありがたかったです。3 年前にトイレ工事をした時も、掃除のしやすい素材の内装材を提案してくれてとても気に入っています。今回はその時から相談していた和室の工事をしてもらいました。細かいところも気を使ってくれて、天井の照明を工事の後半で位置変更したいとお願いした時も「天井全面に下地のしっかりした材料を使っているからどこに設置しても大丈夫ですよ。」と言ってくれて感心しました。ずっと気になっていた部屋が、お気に入りの空間になって大満足です。お掃除もしやすいし、ずっと綺麗にしていきたいと思います。どうもありがとうございました。
部位別のリフォーム内容を確認
リフォーム施工店情報
千葉県八千代市
(株)ぱっとホームTEL:0120-300-058
営業時間:10:00~17:00
定休日:夏季休業、GW、毎週水曜日

その他のリフォーム実例一覧
-
『エコカラットで消臭&湿気除去』
一戸建て18万円- トイレ
-
『水廻りを変えて生活を快適に』
一戸建て215万円- 浴室
- トイレ
- 洗面所
-
『キャットタワーとアイランドキッチン』
一戸建て390万円- キッチン・リビング
- 洗面所
-
『カウンターですっきり&収納ゲット』
一戸建て46万円- トイレ



リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする
「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が
「あんしん」して
リフォームを
お任せいただけるお店を探せます。