物件全体
TDYリモデルスマイル作品コンテスト入賞作品
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 150年 |
リフォーム面積 | 27m2 |
施工期間 | 7日 |
総費用 |
70万円
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
生活空間の中に、トイレを設置する ことをお勧めしました。
押入れがあったので、そこを空間に。 解体時にわかったのですが、雨漏れが あり、シロアリの被害も確認したため、 対処することができました。 ストレスのひとつである
寒さ対策を入念にすることにしました。
設計コンセプト: タイトル「街道沿いの築50年の家。トイレの快適空間から始まる幸せ」
提案内容:
築150年の古民家を購入されたお施主様。 街道沿いの歴史ある地域で、街道のいたるところに歴史を感じます。 とても落ち着く好きな場所に建つ好きな家での生活は安らぐものですが、
渡り廊下を歩いて離れのトイレに行くのには 大きな不満がありました。
特に寒い季節は耐えられないものがあり、ご相談に来られました。 そこで、生活空間の和室にあった押入れを利用して、 トイレをつくることにしました。
あたたかみのある家の風合いを生かし、 お施主様のご要望をすべて叶えるトイレです。 今後も長く安心して使えるトイレを考慮し、寒さ対策も万全です。 アンティークな陶器製の手洗いボウルと鏡はお施主様が 自ら選ばれた満足の製品で、 行くのが楽しみになるトイレ空間ができあがりました。 家だけでなく田んぼ、畑も購入され、田舎でのスローライフの始まりをワクワクして迎えられました。

図面で見るリフォームBefore/After


写真で見るリフォームBefore/After
トイレ
施工前ポイント
田舎の街道沿いに築150年の古民家を購入しました。
周りの環境や立地も良く、気に入っている家 なのですが、トイレが離れにあります。
長い渡り廊下を回遊し、寒いトイレに行くのが 不便でした。 お客様に来てもらうにも、トイレが遠いことが
気になっており、唯一の不満でした。
施工後ポイント
生活空間にトイレがあることがとても便利になりました! 今シーズンの冬は-13度まで下がり、初めての厳しい冬を体験しました。 特に夜は離れまで行くのが酷でしたが、あたたかいトイレ空間に大満足です。 トイレに行く回数が増え、健康にも一役買っている気がします。
陶器製の手洗いボウルを設置してほしいとお願いしましたが、大成功でした。 無垢材のカウンターもお洒落なカフェのような雰囲気を出し、大好きな空間になりました。 トイレの外部、街道沿いの格子のところに、照明付きの飾りスペースを作ってもらいました。
季節ごとにお花や小物を置き、歩行者の方にも喜んでいただけているようです。 この一角から、大好きなこの街道の一員になれたような気がします。
手すりを跳ね上げ式にしてもらったのは、格子スペースへ物を運ぶ導線配慮です。 無垢材のカウンターの上にも、好きなものをたくさん飾れるスペースがあるのも気に入っており、 日々の楽しみになっています。
トイレ
TDYリモデルスマイル作品コンテスト入賞作品
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 150年 |
リフォーム面積 | 7m2 |
施工期間 | 7日(全体) |
費用 | 70万円 |
使用製品 |
TOTO:ピュアレストQR/CS220B <ホワイト> DAIKEN:R3シリーズ<ダルブラウン> YKK AP:プラマードU/和紙調ガラス< ブラウン> |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
生活空間の中に、トイレを設置する ことをお勧めしました。
押入れがあったので、そこを空間に。 解体時にわかったのですが、雨漏れが あり、シロアリの被害も確認したため、 対処することができました。 ストレスのひとつである
寒さ対策を入念にすることにしました。
設計コンセプト: タイトル「街道沿いの築50年の家。トイレの快適空間から始まる幸せ」
提案内容:
築150年の古民家を購入されたお施主様。 街道沿いの歴史ある地域で、街道のいたるところに歴史を感じます。 とても落ち着く好きな場所に建つ好きな家での生活は安らぐものですが、
渡り廊下を歩いて離れのトイレに行くのには 大きな不満がありました。
特に寒い季節は耐えられないものがあり、ご相談に来られました。 そこで、生活空間の和室にあった押入れを利用して、 トイレをつくることにしました。
あたたかみのある家の風合いを生かし、 お施主様のご要望をすべて叶えるトイレです。 今後も長く安心して使えるトイレを考慮し、寒さ対策も万全です。 アンティークな陶器製の手洗いボウルと鏡はお施主様が 自ら選ばれた満足の製品で、 行くのが楽しみになるトイレ空間ができあがりました。 家だけでなく田んぼ、畑も購入され、田舎でのスローライフの始まりをワクワクして迎えられました。

写真で見るリフォームBefore/After


陶器製の手洗いボウルを設置してほしいとお願いしましたが、大成功でした。 無垢材のカウンターもお洒落なカフェのような雰囲気を出し、大好きな空間になりました。 トイレの外部、街道沿いの格子のところに、照明付きの飾りスペースを作ってもらいました。
季節ごとにお花や小物を置き、歩行者の方にも喜んでいただけているようです。 この一角から、大好きなこの街道の一員になれたような気がします。
手すりを跳ね上げ式にしてもらったのは、格子スペースへ物を運ぶ導線配慮です。 無垢材のカウンターの上にも、好きなものをたくさん飾れるスペースがあるのも気に入っており、 日々の楽しみになっています。
部位別のリフォーム内容を確認
リフォーム施工店情報
広島県広島市安佐北区
(有)おばた設備TEL:082-838-0410
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝日、夏季休業、GW、年末年始

その他のリフォーム実例一覧
-
ストレスフリーになった「トイレ」 作品コンテスト入賞作品
一戸建て80万円- トイレ
-
介助なしで1人で安心して外出できるように・・・。 作品コンテスト入賞作品
一戸建て150万円- その他



リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする
「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が
「あんしん」して
リフォームを
お任せいただけるお店を探せます。