物件全体
TDYリモデルスマイル作品コンテスト入賞作品
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 50年 |
リフォーム面積 | 70m2 |
施工期間 | 14日 |
総費用 |
240万円
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
老朽化したブロック塀の倒壊事故が問題視された中で、ご自宅の二方向が通学路に囲まれたお施主様宅では、築50年となる亀裂の入ったブロック塀の倒壊事故を、大変心配されていました。
駐車場も増設したいとのことでしたが、ブロック塀をすべてやり替えるならば、弱視のお父様への配慮もあり、安全に出入りできるアプローチを作りたいとのことでした。しかし、お父様の楽しみである家庭菜園の畑は残してあげたいとのことでした。
お父様
・娘が安全に車庫入れできる駐車場を希望
・畑は半分減らして可
・既存の車庫は農具入れ
・人の顔が認識できず、相手の声で判断している
・家族の帰りが夜遅く、心配
お施主様
・歩行者・小中学生の安全、工事は冬休み中に施工希望
・既存の車庫は使えず、1台借地中。
・駐車場1台増設希望
・父の畑は一部残したい。
・父が弱視である
・父の安全
・今後の父の介護
ご近所
・ブロック塀があり、見通しが悪い三叉路で、本線に入りにくい
現状
・築50年のブロック塀の亀裂
・交通量が多い三叉路
・敷地の二方向が小中学生の通学路
・アプローチは天然石の階段でゴツゴツしている。
・夜間の照明がない。
解決策:工事は冬休み中に施工完成
1.新しくブロック塀をつき直す。
高さが必要なところはシンプレオフェンスを活用
2.畑を一部残して1台分の駐車場増設
畑のコーナーはカットすることで出庫時の視界を確保
3.駐車場から玄関までバリアフリーの手すり付きL字型スロープ作成
既存のアプローチルートはお父様のため大きく変更はしない。
今後介護しやすいように幅1200mmは確保
4.アプローチは人感センサーの照明で明るく誘導し安全確保
仕上がりイメージがわかない↓
平面図・パース図・見本帳を活用し、現場で糸を張りお施主様と実際の位置など確認し、イメージを共有した。照明プランについては夜間の明るさなど、現状とお施主様の意見を確認し、位置など決定した。

図面で見るリフォームBefore/After


写真で見るリフォームBefore/After
その他
施工前ポイント
1.小中学生の通学路なので、ブロック塀が壊れてケガ人が出たら大変。工事をするならば、冬休みの間に終わらせてほしい。
2.既存の車庫の電動シャッターがまた壊れたら困るので、駐車場を1台増設したい。
3.弱視の父が今後も家庭菜園ができるように、半分でも畑は残してあげたい。
4.夜間の照明がなく石の階段が危険なので足元を人感センサーで明るく照らして安全に出入りしたい。
施工後ポイント
~小中学生の冬休み中に工事を完成させる~
1.ブロック塀は取り壊し、新しくブロック塀+アルミフェンスにする。
2.畑を半分残し車1台分の駐車場を増設。畑のコーナーはカットすることで出庫時の視界を確保。
3.石の階段は壊し、後の介護も考慮して駐車場につながる幅1200mmと1600mmのL字型スロープと手すりを作成
4.夜間は人感センサーの照明で安全確保
買い物から帰ってきても、道路を渡らず家に入れるので荷物を長い時間持たなくてよくなり、とても楽になりました。
ご近所の方からも「とてもきれいになりましたね」と声をかけられます。通学路なので学生さんたちにも安全に通ってもらえるようになり、安心しました。
父もフェンス越しに小中学生に声をかけて、元気な子供たちの声を聴いて喜んでます。父の畑仕事も残せてよかったです。
夜間の照明やスロープで安全に出入りができるようになり安心しました。
その他
TDYリモデルスマイル作品コンテスト入賞作品
このお店が
施工しました
リフォームポイント
老朽化したブロック塀の倒壊事故が問題視された中で、ご自宅の二方向が通学路に囲まれたお施主様宅では、築50年となる亀裂の入ったブロック塀の倒壊事故を、大変心配されていました。
駐車場も増設したいとのことでしたが、ブロック塀をすべてやり替えるならば、弱視のお父様への配慮もあり、安全に出入りできるアプローチを作りたいとのことでした。しかし、お父様の楽しみである家庭菜園の畑は残してあげたいとのことでした。
お父様
・娘が安全に車庫入れできる駐車場を希望
・畑は半分減らして可
・既存の車庫は農具入れ
・人の顔が認識できず、相手の声で判断している
・家族の帰りが夜遅く、心配
お施主様
・歩行者・小中学生の安全、工事は冬休み中に施工希望
・既存の車庫は使えず、1台借地中。
・駐車場1台増設希望
・父の畑は一部残したい。
・父が弱視である
・父の安全
・今後の父の介護
ご近所
・ブロック塀があり、見通しが悪い三叉路で、本線に入りにくい
現状
・築50年のブロック塀の亀裂
・交通量が多い三叉路
・敷地の二方向が小中学生の通学路
・アプローチは天然石の階段でゴツゴツしている。
・夜間の照明がない。
解決策:工事は冬休み中に施工完成
1.新しくブロック塀をつき直す。
高さが必要なところはシンプレオフェンスを活用
2.畑を一部残して1台分の駐車場増設
畑のコーナーはカットすることで出庫時の視界を確保
3.駐車場から玄関までバリアフリーの手すり付きL字型スロープ作成
既存のアプローチルートはお父様のため大きく変更はしない。
今後介護しやすいように幅1200mmは確保
4.アプローチは人感センサーの照明で明るく誘導し安全確保
仕上がりイメージがわかない↓
平面図・パース図・見本帳を活用し、現場で糸を張りお施主様と実際の位置など確認し、イメージを共有した。照明プランについては夜間の明るさなど、現状とお施主様の意見を確認し、位置など決定した。

写真で見るリフォームBefore/After
買い物から帰ってきても、道路を渡らず家に入れるので荷物を長い時間持たなくてよくなり、とても楽になりました。
ご近所の方からも「とてもきれいになりましたね」と声をかけられます。通学路なので学生さんたちにも安全に通ってもらえるようになり、安心しました。
父もフェンス越しに小中学生に声をかけて、元気な子供たちの声を聴いて喜んでます。父の畑仕事も残せてよかったです。
夜間の照明やスロープで安全に出入りができるようになり安心しました。
部位別のリフォーム内容を確認
リフォーム施工店情報
福岡県福津市
水彩工房 花見が浜店 株式会社ニューホームヒラシマTEL:0940-42-3239
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日、祝日、夏季休業、GW、年末年始その他不定期

その他のリフォーム実例一覧
-
~リッチな気分で、うっとりと~ 作品コンテスト入賞作品
一戸建て220万円- 浴室
- 洗面所
-
おかえりなさい!~暮らしやすさ・集いやすさ~ 作品コンテスト入賞作品
一戸建て280万円- その他
-
お気に入りを取り込みこれからも安心お風呂
一戸建て160万円- 浴室
-
心機一転!家事が楽しくなったつながりのある空間
一戸建て130万円- キッチン・リビング



リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする
「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が
「あんしん」して
リフォームを
お任せいただけるお店を探せます。