物件全体
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 32年 |
リフォーム面積 | |
施工期間 | 50日 |
総費用 |
1040万円
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
この物件は、奥様のご実家の隣に建設されており、空き家となった段階でお施主様ご購入されていたものです。お施主様自身は奥様のご実家で同居されており、お子様は3人おられるのですが、上のお二人は年齢も大きくなられた為ご実家で暮らし、お施主様ご夫婦と一番下のお子様が、本物件で生活されるという事です。
お子様の成長と共にご実家での生活がしづらくなった背景もございます。
お子様が大きくなられて、ご実家が狭くなってきたための
工事内容は2LDKx2部屋の賃貸住宅を、家族で住む一軒家にリノベーション。
1戸建てに左右対称な2件の賃貸物件が元となる住宅を買い上げ、ご自身が住まわれる3人暮らしのご自宅へとリノベーションする内容です。
ご購入されるまでに、2件を1件として使用する為、間仕切りを開口し、西側水まわりの解体・修繕は完了済みでした。
間取りとして2件の賃貸住宅であったため、単身用の水まわり、間取りであったことから、そのまま間仕切りを生かしたリフォームでは家族暮らしに適切ではなく、間取り一新のリノベーションで検討が必要な案件でした。
水まわりのサイズ、配置に問題が多く、重ねて構造を活かし既存の耐震性を落とさぬよう配慮が必要でしたので、柱を抜かず、筋交いを増やすといった対応を踏まえて設計を繰り返しました。
使い勝手を重視した設計に心がけ、限られた空間とはいえ水まわりのサイズ感は一般的な家族向けの商品を納める事を優先し、廊下などを最小限にとどめております。
また長野県の寒冷地域に適応させるよう、窓の全面的な断熱化、外皮の断熱化、気密化も図っております。
ご予算的にも内部改修重視とはなっておりますが、結果的にエクステリアまで施工させていただいております。
設備的には水洗化改修も行っており、上水布設替え、下水新設も行っております。
狭小空間でありながら、対面キッチン、収納力など、お客様のご要望を入れ込む努力と、反映を実際にすることもできております。

図面で見るリフォームBefore/After
写真で見るリフォームBefore/After
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他

施工前ポイント
奥様のご実家で同居されていたF・T様ご家族。すぐ隣に使用していない賃貸住宅を所有されていたの
で、そこを活用し住居を独立するためにリフォームをご検討されました。
家屋が隣同士であることから利便性は高いとはいえ、形状が単身者用の賃貸住宅だったため間取りな
どに悩まれていました。限られた空間の中で、ご夫婦とお子供様(小学生)1人が快適に生活できる
プランをご要望されておりました。
当初ご予算は700万とうご要望の中、宅内のリフォームを中心にご検討されておりました。
施工後ポイント
コストを最小限にするため窓の位置を変えず、耐震性に配慮しながら間取りをご家族向けへ組み直し
ました。限られたスペースの中で動線とプライバシーの確保ができるように設計し、ご要望のあった
対面キッチンも実現するために、いくつものプランを作りながらまとめ抜いた間取りが最終プランと
なっております。
どれかを優先すると、もう片方が納まらないといったことを繰り返しつつ、3Dパースのイメージも
重ねながらパズルのように組み立てていった間取りです。
一般的な2550㎜サイズのキッチン+カップボード、1坪の浴室、脱衣場、0.5坪のトイレは、これから
快適に住んでいただくために妥協せず維持しました。居住空間を優先する為、廊下を最小限にしつ
つ、各部屋からの動線、親と子のプライバシーも配慮できるプランとなりました。
当初、ご予算上南側の和室7.5畳の2室はリフォームしないというお考えでしたが、これから先、長
く生活される事を見据え、費用を抑えても家全体をリフォームしたほうが、間取りも組みやすく、新
しい住居で気持ちよく暮らせることをご提案し、全面改修していただきました。
この限られた条件の中で、これだけ要望を盛り込んでいただき、このようなリフォームができたこと
に驚きました。図面を見たときは、専門とは言えよく考えたものだと思いました。3Dの完成のパー
スもお見せてもらいましたが、現実化してさらに感動しました。
一番気になり「どうなることか」と思っていた水まわりが、このように広く設置できたことは本当に
うれしいです。
また、家族それぞれがプライベートを保てる空間も作っていただき、見た目以上に機能性・断熱性が
伴っていることも体感できてとても快適です。キッチン上天井のアクセントをはじめ、各部屋のアク
セントクロス、建材のカラーセレクトなど、選ぶのが大変そうでしたが、楽しく決められました。
これから長く使う住まいをとても快適にリモデルしていただけたと思います。
キッチン・リビング
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 32年 |
リフォーム面積 | 4坪 |
施工期間 | 50日(全体) |
費用 | 210万円 |
使用製品 |
TOTO ミッテ KPS2550SAS1UD7RN 1UD ピンク,TOTO ミッテ キャビネット 1UD ピンク |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
この物件は、奥様のご実家の隣に建設されており、空き家となった段階でお施主様ご購入されていたものです。お施主様自身は奥様のご実家で同居されており、お子様は3人おられるのですが、上のお二人は年齢も大きくなられた為ご実家で暮らし、お施主様ご夫婦と一番下のお子様が、本物件で生活されるという事です。
お子様の成長と共にご実家での生活がしづらくなった背景もございます。
お子様が大きくなられて、ご実家が狭くなってきたための
工事内容は2LDKx2部屋の賃貸住宅を、家族で住む一軒家にリノベーション。
1戸建てに左右対称な2件の賃貸物件が元となる住宅を買い上げ、ご自身が住まわれる3人暮らしのご自宅へとリノベーションする内容です。
ご購入されるまでに、2件を1件として使用する為、間仕切りを開口し、西側水まわりの解体・修繕は完了済みでした。
間取りとして2件の賃貸住宅であったため、単身用の水まわり、間取りであったことから、そのまま間仕切りを生かしたリフォームでは家族暮らしに適切ではなく、間取り一新のリノベーションで検討が必要な案件でした。
水まわりのサイズ、配置に問題が多く、重ねて構造を活かし既存の耐震性を落とさぬよう配慮が必要でしたので、柱を抜かず、筋交いを増やすといった対応を踏まえて設計を繰り返しました。
使い勝手を重視した設計に心がけ、限られた空間とはいえ水まわりのサイズ感は一般的な家族向けの商品を納める事を優先し、廊下などを最小限にとどめております。
また長野県の寒冷地域に適応させるよう、窓の全面的な断熱化、外皮の断熱化、気密化も図っております。
ご予算的にも内部改修重視とはなっておりますが、結果的にエクステリアまで施工させていただいております。
設備的には水洗化改修も行っており、上水布設替え、下水新設も行っております。
狭小空間でありながら、対面キッチン、収納力など、お客様のご要望を入れ込む努力と、反映を実際にすることもできております。

写真で見るリフォームBefore/After
施工前ポイント
元が賃貸住宅であったことから、2件の住宅を壁開口し1件としてさらに賃貸でしばらく使用していた物件だったとのことです。
水まわりは西側を撤去し、物置のように使用されていたようですが、元々の間取りが残されていた為、リビングとしても寝室としても、物置としても中途半端な空間の広さとなっていたと思われます。片方の水まわりが残された為、家族で使用するには使い勝手が悪そうなキッチン。食器棚を置くにも、冷蔵庫を置くにも、ダイニングテーブルも置くにも非常に作業効率が悪く、開口の動線をふさがない以上、家具も充分におけそうおもない空間です。
施工後ポイント
この限られた空間に、リビング・キッチン・主寝室、子供部屋、収納をいかに配置するかを検討し、5通り近くの設計を繰り返し、この間取りにまとまりました。
大きな注意点は構造を極力変えず、耐震性を落とさない設計となったため、条件は難しかったです。さらに毎日使う水まわりには、一般的な住宅と同じサイズ、キッチンであれば2550㎜を確保できることを念頭にしていたため、リビング空間が十分に確保できなかったことは残念ですが、優先すべきを優先したため、家事動線は最良になったのではないかと思われます。念願の対面キッチンも実現しつつ、家電収納付きのカップボードと冷蔵庫によるキッチントライアングルも最短距離にとどめております。
主寝室と子供部屋も適正なサイズと用途に見合った配置ができました。
狭小空間にて、いかに廊下面積を少なくし、居室を広げられるよう検討した結果です。
この限られた条件の中で、これだけ要望を盛り込んでいただき、このようなリフォームができたこと
に驚きました。図面を見たときは、専門とは言えよく考えたものだと思いました。3Dの完成のパー
スもお見せてもらいましたが、現実化してさらに感動しました。
一番気になり「どうなることか」と思っていた水まわりが、このように広く設置できたことは本当に
うれしいです。
また、家族それぞれがプライベートを保てる空間も作っていただき、見た目以上に機能性・断熱性が
伴っていることも体感できてとても快適です。キッチン上天井のアクセントをはじめ、各部屋のアク
セントクロス、建材のカラーセレクトなど、選ぶのが大変そうでしたが、楽しく決められました。
これから長く使う住まいをとても快適にリモデルしていただけたと思います。
浴室
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 32年 |
リフォーム面積 | 1坪 |
施工期間 | 50日(全体) |
費用 | 140万円 |
使用製品 |
TOTO サザナ HTシリーズ Sタイプ HTV1616USX1** ピンクN |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
この物件は、奥様のご実家の隣に建設されており、空き家となった段階でお施主様ご購入されていたものです。お施主様自身は奥様のご実家で同居されており、お子様は3人おられるのですが、上のお二人は年齢も大きくなられた為ご実家で暮らし、お施主様ご夫婦と一番下のお子様が、本物件で生活されるという事です。
お子様の成長と共にご実家での生活がしづらくなった背景もございます。
お子様が大きくなられて、ご実家が狭くなってきたための
工事内容は2LDKx2部屋の賃貸住宅を、家族で住む一軒家にリノベーション。
1戸建てに左右対称な2件の賃貸物件が元となる住宅を買い上げ、ご自身が住まわれる3人暮らしのご自宅へとリノベーションする内容です。
ご購入されるまでに、2件を1件として使用する為、間仕切りを開口し、西側水まわりの解体・修繕は完了済みでした。
間取りとして2件の賃貸住宅であったため、単身用の水まわり、間取りであったことから、そのまま間仕切りを生かしたリフォームでは家族暮らしに適切ではなく、間取り一新のリノベーションで検討が必要な案件でした。
水まわりのサイズ、配置に問題が多く、重ねて構造を活かし既存の耐震性を落とさぬよう配慮が必要でしたので、柱を抜かず、筋交いを増やすといった対応を踏まえて設計を繰り返しました。
使い勝手を重視した設計に心がけ、限られた空間とはいえ水まわりのサイズ感は一般的な家族向けの商品を納める事を優先し、廊下などを最小限にとどめております。
また長野県の寒冷地域に適応させるよう、窓の全面的な断熱化、外皮の断熱化、気密化も図っております。
ご予算的にも内部改修重視とはなっておりますが、結果的にエクステリアまで施工させていただいております。
設備的には水洗化改修も行っており、上水布設替え、下水新設も行っております。
狭小空間でありながら、対面キッチン、収納力など、お客様のご要望を入れ込む努力と、反映を実際にすることもできております。

写真で見るリフォームBefore/After
施工前ポイント
0.75坪用の賃貸らしいユニットバスが納入されています。
入口の下にはマタギの段もあり、窓無し、低天井の圧迫感のある樹脂製のワンカラー浴室となっておりました。
新築当時のものですので、断熱性能もなく、外部の建築断熱材も、もはや用を足していない状況でした。
施工後ポイント
居室側の押し入れ空間をつぶして、奥に浴室空間を広げました。0.5坪広がったことと、トイレを移設したことで浴室空間だけではなく、洗面脱衣場空間の拡張にもつながりました。
構造的にも問題のない移設ができて良かったです。
1坪に広がったことと、窓を新設したことで、ご家族で使用できる開放的な浴室となりました。
断熱パックはじめ、浴室暖房、高断熱サッシ、建築側断熱とあたたかなバスルームを実現しております。
ヒートショックのバリアフリーだけでなく、手すり兼用スライドバー、インテリアバー、段差なし等使い勝手もバリアフリーになり、将来性の安全面も確保しております。
この限られた条件の中で、これだけ要望を盛り込んでいただき、このようなリフォームができたこと
に驚きました。図面を見たときは、専門とは言えよく考えたものだと思いました。3Dの完成のパー
スもお見せてもらいましたが、現実化してさらに感動しました。
一番気になり「どうなることか」と思っていた水まわりが、このように広く設置できたことは本当に
うれしいです。
また、家族それぞれがプライベートを保てる空間も作っていただき、見た目以上に機能性・断熱性が
伴っていることも体感できてとても快適です。キッチン上天井のアクセントをはじめ、各部屋のアク
セントクロス、建材のカラーセレクトなど、選ぶのが大変そうでしたが、楽しく決められました。
これから長く使う住まいをとても快適にリモデルしていただけたと思います。
トイレ
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 32年 |
リフォーム面積 | 0.5坪 |
施工期間 | 50日(全体) |
費用 | 26万円 |
使用製品 |
TOTO WL一体形便器GG1-800 CES9315H#SR2 パステルピンク |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
この物件は、奥様のご実家の隣に建設されており、空き家となった段階でお施主様ご購入されていたものです。お施主様自身は奥様のご実家で同居されており、お子様は3人おられるのですが、上のお二人は年齢も大きくなられた為ご実家で暮らし、お施主様ご夫婦と一番下のお子様が、本物件で生活されるという事です。
お子様の成長と共にご実家での生活がしづらくなった背景もございます。
お子様が大きくなられて、ご実家が狭くなってきたための
工事内容は2LDKx2部屋の賃貸住宅を、家族で住む一軒家にリノベーション。
1戸建てに左右対称な2件の賃貸物件が元となる住宅を買い上げ、ご自身が住まわれる3人暮らしのご自宅へとリノベーションする内容です。
ご購入されるまでに、2件を1件として使用する為、間仕切りを開口し、西側水まわりの解体・修繕は完了済みでした。
間取りとして2件の賃貸住宅であったため、単身用の水まわり、間取りであったことから、そのまま間仕切りを生かしたリフォームでは家族暮らしに適切ではなく、間取り一新のリノベーションで検討が必要な案件でした。
水まわりのサイズ、配置に問題が多く、重ねて構造を活かし既存の耐震性を落とさぬよう配慮が必要でしたので、柱を抜かず、筋交いを増やすといった対応を踏まえて設計を繰り返しました。
使い勝手を重視した設計に心がけ、限られた空間とはいえ水まわりのサイズ感は一般的な家族向けの商品を納める事を優先し、廊下などを最小限にとどめております。
また長野県の寒冷地域に適応させるよう、窓の全面的な断熱化、外皮の断熱化、気密化も図っております。
ご予算的にも内部改修重視とはなっておりますが、結果的にエクステリアまで施工させていただいております。
設備的には水洗化改修も行っており、上水布設替え、下水新設も行っております。
狭小空間でありながら、対面キッチン、収納力など、お客様のご要望を入れ込む努力と、反映を実際にすることもできております。

写真で見るリフォームBefore/After
施工前ポイント
賃貸住宅であったため、狭小空間の中に押し込められたようなトイレ空間でしたが。
奥行がないため、足元が使え、家庭用としては入口も狭く、使い勝手も悪い間取りでした。
また、下水道工事がされていないことから、汲み取り式のトイレであり、ウォシュレットはもとより暖房便座にもなっていない仕様となっております。
施工後ポイント
玄関ホールから各部屋に繋がる廊下に面した配置とし、動線も良く、スペースも何とか一般的な0.5坪を確保することができました。
既設の窓の配置と合わず、トイレという事もあり、やむを得ず窓を新設しております。
全体的にピンクの空間イメージとし、コーナー収納を設け、ペーパーストックをしております。
照明器具およびパイプファンは人感センサーとし、スイッチに手で触れることなく衛生面も配慮しております。
下水道工事完了にて水洗トイレにすることができました。
この限られた条件の中で、これだけ要望を盛り込んでいただき、このようなリフォームができたこと
に驚きました。図面を見たときは、専門とは言えよく考えたものだと思いました。3Dの完成のパー
スもお見せてもらいましたが、現実化してさらに感動しました。
一番気になり「どうなることか」と思っていた水まわりが、このように広く設置できたことは本当に
うれしいです。
また、家族それぞれがプライベートを保てる空間も作っていただき、見た目以上に機能性・断熱性が
伴っていることも体感できてとても快適です。キッチン上天井のアクセントをはじめ、各部屋のアク
セントクロス、建材のカラーセレクトなど、選ぶのが大変そうでしたが、楽しく決められました。
これから長く使う住まいをとても快適にリモデルしていただけたと思います。
洗面所
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 32年 |
リフォーム面積 | 1坪 |
施工期間 | 50日(全体) |
費用 | 37万円 |
使用製品 |
TOTO オクターブスリム 8:オーブアッシュピンク |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
この物件は、奥様のご実家の隣に建設されており、空き家となった段階でお施主様ご購入されていたものです。お施主様自身は奥様のご実家で同居されており、お子様は3人おられるのですが、上のお二人は年齢も大きくなられた為ご実家で暮らし、お施主様ご夫婦と一番下のお子様が、本物件で生活されるという事です。
お子様の成長と共にご実家での生活がしづらくなった背景もございます。
お子様が大きくなられて、ご実家が狭くなってきたための
工事内容は2LDKx2部屋の賃貸住宅を、家族で住む一軒家にリノベーション。
1戸建てに左右対称な2件の賃貸物件が元となる住宅を買い上げ、ご自身が住まわれる3人暮らしのご自宅へとリノベーションする内容です。
ご購入されるまでに、2件を1件として使用する為、間仕切りを開口し、西側水まわりの解体・修繕は完了済みでした。
間取りとして2件の賃貸住宅であったため、単身用の水まわり、間取りであったことから、そのまま間仕切りを生かしたリフォームでは家族暮らしに適切ではなく、間取り一新のリノベーションで検討が必要な案件でした。
水まわりのサイズ、配置に問題が多く、重ねて構造を活かし既存の耐震性を落とさぬよう配慮が必要でしたので、柱を抜かず、筋交いを増やすといった対応を踏まえて設計を繰り返しました。
使い勝手を重視した設計に心がけ、限られた空間とはいえ水まわりのサイズ感は一般的な家族向けの商品を納める事を優先し、廊下などを最小限にとどめております。
また長野県の寒冷地域に適応させるよう、窓の全面的な断熱化、外皮の断熱化、気密化も図っております。
ご予算的にも内部改修重視とはなっておりますが、結果的にエクステリアまで施工させていただいております。
設備的には水洗化改修も行っており、上水布設替え、下水新設も行っております。
狭小空間でありながら、対面キッチン、収納力など、お客様のご要望を入れ込む努力と、反映を実際にすることもできております。

写真で見るリフォームBefore/After
施工前ポイント
そもそも、洗面台というものがなく、賃貸住宅という事もあって、流し台が洗面と兼用されておりました。
浴室前の空間としては洗面脱衣場という区切られた空間があるはずなのですが、浴室前には洗濯機のみが置かれ、解放されていた空間であることも、一人暮らし用の間取りであることがうかがえます。
施工後ポイント
ご家族3人暮らしとなられるとのことで、脱衣場1坪、浴室1坪といった空間スペースを確保する設計は初期段階で確定的なものでした。浴室を押し入れ側にずらし、トイレを移設することで、1坪の洗面脱衣洗濯室を確保致しました。
毎日つかう場所ですし、家族での暮らしには最低限の広さは譲れない部分です。
多少の収納量、リビングの広さよりも、これは優先的に配置しております。
寒冷地にとって、冬場の温かみを高めるよう、オレンジ系の内装にしております。
動線を邪魔しないよう、引戸にしております。
この限られた条件の中で、これだけ要望を盛り込んでいただき、このようなリフォームができたこと
に驚きました。図面を見たときは、専門とは言えよく考えたものだと思いました。3Dの完成のパー
スもお見せてもらいましたが、現実化してさらに感動しました。
一番気になり「どうなることか」と思っていた水まわりが、このように広く設置できたことは本当に
うれしいです。
また、家族それぞれがプライベートを保てる空間も作っていただき、見た目以上に機能性・断熱性が
伴っていることも体感できてとても快適です。キッチン上天井のアクセントをはじめ、各部屋のアク
セントクロス、建材のカラーセレクトなど、選ぶのが大変そうでしたが、楽しく決められました。
これから長く使う住まいをとても快適にリモデルしていただけたと思います。
その他
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 32年 |
リフォーム面積 | 0.5坪 |
施工期間 | 50日(全体) |
費用 | 187万円 |
使用製品 |
<玄関・外まわり>DAIKEN 玄関収納 ハピア トレンドウッド調 0P 引戸引違 スモークグレー,DAIKEN 下駄箱収納 ラシッサ ロッカー型・ミラー無し スモークグレー |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
この物件は、奥様のご実家の隣に建設されており、空き家となった段階でお施主様ご購入されていたものです。お施主様自身は奥様のご実家で同居されており、お子様は3人おられるのですが、上のお二人は年齢も大きくなられた為ご実家で暮らし、お施主様ご夫婦と一番下のお子様が、本物件で生活されるという事です。
お子様の成長と共にご実家での生活がしづらくなった背景もございます。
お子様が大きくなられて、ご実家が狭くなってきたための
工事内容は2LDKx2部屋の賃貸住宅を、家族で住む一軒家にリノベーション。
1戸建てに左右対称な2件の賃貸物件が元となる住宅を買い上げ、ご自身が住まわれる3人暮らしのご自宅へとリノベーションする内容です。
ご購入されるまでに、2件を1件として使用する為、間仕切りを開口し、西側水まわりの解体・修繕は完了済みでした。
間取りとして2件の賃貸住宅であったため、単身用の水まわり、間取りであったことから、そのまま間仕切りを生かしたリフォームでは家族暮らしに適切ではなく、間取り一新のリノベーションで検討が必要な案件でした。
水まわりのサイズ、配置に問題が多く、重ねて構造を活かし既存の耐震性を落とさぬよう配慮が必要でしたので、柱を抜かず、筋交いを増やすといった対応を踏まえて設計を繰り返しました。
使い勝手を重視した設計に心がけ、限られた空間とはいえ水まわりのサイズ感は一般的な家族向けの商品を納める事を優先し、廊下などを最小限にとどめております。
また長野県の寒冷地域に適応させるよう、窓の全面的な断熱化、外皮の断熱化、気密化も図っております。
ご予算的にも内部改修重視とはなっておりますが、結果的にエクステリアまで施工させていただいております。
設備的には水洗化改修も行っており、上水布設替え、下水新設も行っております。
狭小空間でありながら、対面キッチン、収納力など、お客様のご要望を入れ込む努力と、反映を実際にすることもできております。

写真で見るリフォームBefore/After


施工前ポイント
元々、賃貸住宅であったことがわかる、左右対称な外観。玄関が二つあり、窓配置が左右対称です(一部囲いがされておりますが)。
玄関幅が狭く、内部の玄関土間も1人分の靴を脱ぐ程度のスペースで収納もありません。
外構としては、砕石も敷いていない状況で、雨天時の車の乗り入れの際に泥汚れが懸念される状況でした。周辺の道路に泥筋を残してしまうので、雨天時駐車ができない状況でした。
今回の工事ではご予算上、内部リノベーションがメインであったため、窓を極力残すことで金属サイディングの補修面積を少なくすることが課題でした。
施工後ポイント
玄関ドアは3尺の有効柱幅に極力広くとり、ランマをなくし扉で通すことで圧迫感を回避。断熱仕様で玄関ホールの冷え込みにも配慮しています。
また0.5坪の土間スペースを設け、外部ポーチと同種のタイルを施工。内部土間内にはフローティング仕様のトール型玄関収納を設け、小スペースながら収納力を優先しました。
土間玄関ホール内のデッドスペース部分も、奥行がわずかながら、掃除道具や玄関に置かれがちな日用品を収納できるスペースとして活かしてております。
外壁サイディングの補修面積を少なくし費用を抑える目的で、極力窓は既存+内窓とし、玄関ドア、浴室窓、トイレ窓のみを設計上、外窓交換にて対応いたしました。
外構にはアスファルト+コンクリート+砕石の組み合わせで整地し、カーポートとテラス囲いも新設させていただきました。
ご主人・奥様用の2台用のカーポート、狭小住宅に物干しスペースをと設置し、サッシに合わせたブラックで統一しております。
設備配管についても床下ヘッダー配管を採用しておりますので、外観的な配管もなく、見た目にもスッキリしております。
この限られた条件の中で、これだけ要望を盛り込んでいただき、このようなリフォームができたこと
に驚きました。図面を見たときは、専門とは言えよく考えたものだと思いました。3Dの完成のパー
スもお見せてもらいましたが、現実化してさらに感動しました。
一番気になり「どうなることか」と思っていた水まわりが、このように広く設置できたことは本当に
うれしいです。
また、家族それぞれがプライベートを保てる空間も作っていただき、見た目以上に機能性・断熱性が
伴っていることも体感できてとても快適です。キッチン上天井のアクセントをはじめ、各部屋のアク
セントクロス、建材のカラーセレクトなど、選ぶのが大変そうでしたが、楽しく決められました。
これから長く使う住まいをとても快適にリモデルしていただけたと思います。
部位別のリフォーム内容を確認
リフォーム施工店情報
長野県東御市
太陽リビング(株) 水彩工房東部湯の丸インター店TEL:0268-64-2126
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日、夏季休業、GW、年末年始休業

その他のリフォーム実例一覧
-
ご両親の安全のために
一戸建て139万円- 浴室
-
時代と共に
一戸建て190万円- キッチン・リビング
-
奥様からご主人さまへ「癒し」のプレゼント
一戸建て258万円- 浴室
- トイレ
- 洗面所
-
高級ホテルの脱衣場空間
一戸建て400万円- 浴室
- 洗面所



リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする
「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が
「あんしん」して
リフォームを
お任せいただけるお店を探せます。