物件全体
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 30年 |
リフォーム面積 | 4m2 |
施工期間 | 10日 |
総費用 |
100万円
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
新築後30年を経過し現在弟とふたりで暮らしているが、今後自分が年を重ねるにつれてよりバリアフリーを考えたトイレにリフォームをしたいと考えている。
トイレは掃除のしにくい昔の型式なので、掃除のしやすいものとしてほしい。使っていないカウンターがついているので、これを取り除いてトイレを広くしてほしい。
手洗い器はついているのだが水栓が壊れて交換してもらっているが蛇口の高さが低くて使いにくいのでより手洗いのしやすいものに変更をしてほしい。
トイレのドアは開き扉になっているが、引き戸にして入りやすくしてほしい。

図面で見るリフォームBefore/After
写真で見るリフォームBefore/After
トイレ
施工前ポイント
・トイレはタンク付きタイプ。二階のトイレのパイプスペースを避けたスペースに押し込むように設置されていました。トイレの奥が掃除しにくくこれによって臭いが発生していました。
・手洗い器は大型ですが、蛇口が壊れて新しいものを水道屋さんに付けてもらいましたが、手を入れにくく洗いにくくなっていました。
トイレの左側には造作カウンターが設置されており収納を兼ねていましたが、大きな扉は入れにくく取り出しにくいためトイレットペーパーを袋ごとと掃除用具を入れておくぐらいにしか使えませんでした。せっかくの広いトイレが狭くもなっていました。
・扉は間取り的に開き戸になっているのですが、廊下から手前に引く設置になっており、将来足腰が悪くなってきたら開け閉めに苦労するだろうと思いました。廊下からの導線も手すりをスムーズに使える導線になっていませんでした。
施工後ポイント
もともと広いトイレではありましたが、もっとゆったりと使いたいというご希望。
・トイレはタンクレスのネオレストを提案。
・手洗い器も別途設置可能なスペースがありましたので手洗い器も新しくすることに。
・トイレ左側にカウンターがありましたが、若干収納で使っているくらいでむしろトイレを狭くしているので、今回撤去して収納はトイレの背後側のスペースを活用する事にしました。
・床は臭いを防止する機能を持つクッションフロアに。腰壁も同様に臭いを吸収する壁材としました。
・腰壁から上と天井は珪藻土仕上げとし、臭いとカビ臭さを一切感じない空間となりました。
・トイレがコンパクトでシンプルになりトイレが広く感じます。
・臭いが気になっていたが今は全くしなくなりました。
・ドアを引き戸にして、カウンターを撤去して広くなったので、今後のバリアフリー対応も安心ですね。
・収納も作って頂いたのでトイレをきれいに使えます。
トイレ
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 30年 |
リフォーム面積 | 4m2 |
施工期間 | 10日(全体) |
費用 | 100万円 |
使用製品 |
TOTO ネオレスト ,TOTO YSC46SX |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
新築後30年を経過し現在弟とふたりで暮らしているが、今後自分が年を重ねるにつれてよりバリアフリーを考えたトイレにリフォームをしたいと考えている。
トイレは掃除のしにくい昔の型式なので、掃除のしやすいものとしてほしい。使っていないカウンターがついているので、これを取り除いてトイレを広くしてほしい。
手洗い器はついているのだが水栓が壊れて交換してもらっているが蛇口の高さが低くて使いにくいのでより手洗いのしやすいものに変更をしてほしい。
トイレのドアは開き扉になっているが、引き戸にして入りやすくしてほしい。

写真で見るリフォームBefore/After
施工前ポイント
・トイレはタンク付きタイプ。二階のトイレのパイプスペースを避けたスペースに押し込むように設置されていました。
トイレの奥が掃除しにくく、臭いが気になっていました。
・手洗い器は思ったより使いにくく、蛇口が壊れて新しいものを水道屋さんに付けてもらいましたが、手を入れにくく洗いにくいものでした。
・トイレの左側には造作のカウンターが設置されており収納を兼ねていましたが、入れにくく取り出しにくいためトイレットペーパーを袋ごとと掃除用具を入れておくだけでした。
・扉は間取り的に開き戸になっているのですが、廊下から手前に引く設置になっており、将来足腰が悪くなってきたら開け閉めに苦労するだろうと思いました。
施工後ポイント
・すっきりとした設置をご希望でしたのでネオレストでご提案。二階パイプスペースで生じるスペースには設置せず、その部分を埋めて腰壁を回してカウンターに。そこにトイレを設置して腰壁の上のカウンターには、シンプルでちょうどよいサイズの収納が設置されました。
・臭いが気になっていたので、床材は臭いを吸収するタイプのクッションフロア。腰壁も同様に臭いを吸収し汚れが付かないクッションタイプの壁材を使いました。
・手洗い器はプッシュ式自動閉止水栓のついた埋め込みの手洗い器を設置。トイレが既存より前に出ていても邪魔にならず、タオル掛けも設置できました。前の蛇口で困っていた手洗いの不便さは解消されました。
・扉の開口部をずらし、特注で作った3枚引き込み戸を設置。開けると車いすでも通れる幅800ミリの開口が確保されます。廊下からの手すりのスムーズな導線も出来ました。
・トイレがコンパクトでシンプルになりトイレが広く感じます。
・臭いが気になっていたが今は全くしなくなりました。
・ドアを引き戸にして、カウンターを撤去して広くなったので、今後のバリアフリー対応も安心ですね。
・収納も作って頂いたのでトイレをきれいに使えます。
部位別のリフォーム内容を確認
リフォーム施工店情報
青森県八戸市
(株)北奥設備 リフォームしあわせ工房TEL:0800-600-7011
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休

その他のリフォーム実例一覧
-
これからもずっと長生きして欲しい 暖かさと優しさのリフォーム
一戸建て350万円- 浴室
- 洗面所
-
ご両親との同居を機にご自分たちのトイレを自分好みに
一戸建て50万円- トイレ
-
ご高齢のご両親と同居を控えてお風呂を安全に使いやすく
一戸建て260万円- 浴室
- 洗面所
-
M.M.様邸お風呂リフォーム
一戸建て180万円- 浴室
- 洗面所



リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする
「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が
「あんしん」して
リフォームを
お任せいただけるお店を探せます。