物件全体
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 30年 |
リフォーム面積 | 8m2 |
施工期間 | 21日 |
総費用 |
350万円
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
こだわって建てた家のお風呂。大理石の床と壁は重厚感と高級感にあふれるものでした。
しかしながら、施主様も70歳を超え足腰が弱くなってきたと感じるこの頃、このお風呂は浴槽が深く、大理石は冷たく体に厳しいものとなってきていました。
特にお母様の足腰が急に弱くなってきた事でこのままでは危険を感じるようになってきたためバリアフリーを主眼に置いたリフォームをご希望されました。

図面で見るリフォームBefore/After
写真で見るリフォームBefore/After
浴室
洗面所
施工前ポイント
大理石で作られた浴室は豪華ではありましたが本当に寒かった。まずは温かいお風呂を作ってほしい。
洗面所も床が土間コンクリートで出来ており本当に寒かった。洗面所もまずは寒さ対策を行ってほしい。
施工後ポイント
大理石の既存の浴室をユニットバスにしたのですが、ご高齢のご両親の事を考え、サザナFタイプでご提案をいたしました。洗面所は土間床を解体断熱した上、床下を閉じてしまう工事の「床下調湿工事」を行い温かさを上げました。
これまでは寒いお風呂でも普通と思ってきましたが、リフォーム後に入るお風呂は本当に暖かくなりました。こんなにも違うのだと事前には営業の方に聞いていましたが
浴室
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 30年 |
リフォーム面積 | 4m2 |
施工期間 | 21日(全体) |
費用 | 200万円 |
使用製品 |
TOTO サザナ |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
こだわって建てた家のお風呂。大理石の床と壁は重厚感と高級感にあふれるものでした。
しかしながら、施主様も70歳を超え足腰が弱くなってきたと感じるこの頃、このお風呂は浴槽が深く、大理石は冷たく体に厳しいものとなってきていました。
特にお母様の足腰が急に弱くなってきた事でこのままでは危険を感じるようになってきたためバリアフリーを主眼に置いたリフォームをご希望されました。

写真で見るリフォームBefore/After
施工前ポイント
大理石の浴室はかつて贅をつくして作ったもので思い入れのあるものであった。しかし、建て主はすでに80歳を超え足腰もおぼつかなくなって危険を感じるようになってきた。
・大理石の床は冷たく、壁もひんやりして冬はとても寒い。
・ステンレスの浴槽は底が深く入るのに苦労していた、手すりを設置してもらいなんとか入れる状態であった。また、滑りやすく危険を感じるようになっていた。
・浴室から脱衣場までには100ミリの段差があり、つまづき転倒しそうになった事があった。
・浴室扉が折れ戸であるため出入りに不便を感じていた。
施工後ポイント
サザナFタイプを設置。建て主が安全にお風呂に入れるように工夫をした。
・サザナの背あては延長してベンチまで伸ばしている。施主のお母様も足腰が弱くなってきており、今後はベンチから座りながらの入浴も考えられる必要が考えられたため。
・浴槽水栓は浴槽のサイド側に設置。浴槽の温度調節を行う際にご高齢の方にとっては、ご自分ですぐに調整できる浴槽水栓が必要と考えた為。ベンチからの背あてを伸ばしている為このスペースに設置している。
・脱衣場からの移動は段差を解消し、引き戸に変更した。これで移動の際には脱衣場に設置している手すりからスムーズに移動する導線も整った。
これまでは寒いお風呂でも普通と思ってきましたが、リフォーム後に入るお風呂は本当に暖かくなりました。こんなにも違うのだと事前には営業の方に聞いていましたが
洗面所
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 30年 |
リフォーム面積 | 4m2 |
施工期間 | 21日(全体) |
費用 | 150万円 |
使用製品 |
タカラスタンダード エリーナ |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
こだわって建てた家のお風呂。大理石の床と壁は重厚感と高級感にあふれるものでした。
しかしながら、施主様も70歳を超え足腰が弱くなってきたと感じるこの頃、このお風呂は浴槽が深く、大理石は冷たく体に厳しいものとなってきていました。
特にお母様の足腰が急に弱くなってきた事でこのままでは危険を感じるようになってきたためバリアフリーを主眼に置いたリフォームをご希望されました。

写真で見るリフォームBefore/After

施工前ポイント
洗面所に設置された洗面台は大収納を備えており使い勝手は悪くなかったのですが、引き出しが開きにくくなってきた事を踏まえ今回のリフォームで更新する事にしました。
洗濯機周りは収納が足りなく窓際を使っていました。手が届きにくいこともあり結果として窓を開けることは全くなくなっていました。
洗面所の床は土間コンクリートが打たれており固く冷たい床でした。
施工後ポイント
・以前と同じ大収納を備えた洗面台を設置しました。今回は引き出し式としご高齢のお母様にも使いやすいようにしました。
・洗濯機の上の開かずの窓を撤去。洗濯機関連の収納棚を設置。窓は明かり取りのFIX窓を設置しました。
・洗面所から浴室への移動は導線に沿った手すりを設置しました。
・洗面所の床下の土間コンクリートを撤去。断熱材を床下に入れて新しくし断熱性能を上げました。
これまでは寒いお風呂でも普通と思ってきましたが、リフォーム後に入るお風呂は本当に暖かくなりました。こんなにも違うのだと事前には営業の方に聞いていましたが
部位別のリフォーム内容を確認
リフォーム施工店情報
青森県八戸市
(株)北奥設備 リフォームしあわせ工房TEL:0800-600-7011
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休

その他のリフォーム実例一覧
-
これからも安心に長く住み続けたい安心のトイレ
一戸建て100万円- トイレ
-
ご両親との同居を機にご自分たちのトイレを自分好みに
一戸建て50万円- トイレ
-
ご高齢のご両親と同居を控えてお風呂を安全に使いやすく
一戸建て260万円- 浴室
- 洗面所
-
M.M.様邸お風呂リフォーム
一戸建て180万円- 浴室
- 洗面所



リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする
「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が
「あんしん」して
リフォームを
お任せいただけるお店を探せます。