物件全体
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 15年 |
リフォーム面積 | 24m2 |
施工期間 | 20日 |
総費用 |
461万円
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
ご家族が多かったので食器類だけでなく、お米や乾物などの食品のストックまでの収納が確保できることと、二人以上でキッチンに立つということも考えてレイアウトを計画しました。
勝手口とジャロジー窓を撤去してしまうので、採光が確保できるように新しい窓を計画し、カラーコーディネートでもキッチン全体が明るくなるように配慮しています。
扉のカラーが濃い目の鮮やかなものだったので、カウンターとシンクのカラーは気をつけました。
奥様の趣味のお菓子作りがはかどるよう、家電の配置にも配慮しています。
コーナーのキャビネットの部分は無駄なスペースができないよう、引き出しタイプのものを提案し、その他の収納部分も中にどんなものを入れるのかを想定しながら、プランを検討しました。
キッチンが使いやすくなるのはもちろんのこと、キッチンスペース自体がお洒落な雰囲気になり、キッチンに立つのが楽しくなるよう扉のカラーやキッチンパネル・壁タイルの素材、床材までこだわり全体的にコーディネートしました。
特にステンテスのキッチンパネルと花柄のポイントタイルの組合せは奥様のお気に入りです。
照明も通常のキッチンライトからダウンライトに変更しました。
図面で見るリフォームBefore/After


写真で見るリフォームBefore/After
キッチン・リビング


施工前ポイント
■Before:リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望
料理やお菓子づくりが大好きだけど、狭くて暗いキッチンは、収納も足りてないし、ゴミ箱やストックの食材、お米は床にはみ出ているのもとても嫌でストレスでした。
ヘルシオオーブンレンジも置き場所がなく困っていました。
お悩みの理由とその解決方法
開き戸式の収納が多かったため家族全員分の食器と、食材をストックするには圧倒的に収納力が不足している状態でした。
I型だったキッチンはL型に配置し、コーナーには家電収納を設置してⅡ型キッチンのようなレイアウトを提案しました。
収納力を確保できるよう窓は撤去し、別の部分に計画。使っていない勝手口も撤去しました。
施工後ポイント
■After:リモデル後のお施主様の声
生活スタイルの変化
洗った食器類は吊戸の中に収納できるのでカウンター上が広く使えるのが嬉しいです。
扉の色を自分が一番好きな色にできたのことと、レイアウトが変わり、カウンター上が広く使えるようになったのでキッチンに立つことと、毎日の料理が楽しくなりました。
娘とキッチンに立っても広々としてて使いやすいです。
引き出し式だから収納力は抜群で、余るくらいなので満足しています。
リモデルしてスマイルになったこと
以前は狭くて中学生の娘と並んでキッチンに立つことが難しかったのですが、新しいキッチンになってからは、カウンターが広くなったので、並んでキッチンに立つことができるようになりました。
家族でも使いやすくなったのがとても嬉しいです。
キッチン・リビング
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 15年 |
施工期間 | 20日(全体) |
使用製品 |
【キッチン】 クリナップ S.S. 【サッシ】 リクシル サーモスH 【タイル】 リクシル ベルドーラ |
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
ご家族が多かったので食器類だけでなく、お米や乾物などの食品のストックまでの収納が確保できることと、二人以上でキッチンに立つということも考えてレイアウトを計画しました。
勝手口とジャロジー窓を撤去してしまうので、採光が確保できるように新しい窓を計画し、カラーコーディネートでもキッチン全体が明るくなるように配慮しています。
扉のカラーが濃い目の鮮やかなものだったので、カウンターとシンクのカラーは気をつけました。
奥様の趣味のお菓子作りがはかどるよう、家電の配置にも配慮しています。
コーナーのキャビネットの部分は無駄なスペースができないよう、引き出しタイプのものを提案し、その他の収納部分も中にどんなものを入れるのかを想定しながら、プランを検討しました。
キッチンが使いやすくなるのはもちろんのこと、キッチンスペース自体がお洒落な雰囲気になり、キッチンに立つのが楽しくなるよう扉のカラーやキッチンパネル・壁タイルの素材、床材までこだわり全体的にコーディネートしました。
特にステンテスのキッチンパネルと花柄のポイントタイルの組合せは奥様のお気に入りです。
照明も通常のキッチンライトからダウンライトに変更しました。
写真で見るリフォームBefore/After








施工前ポイント
開き扉の収納がほとんどのため収納不足で、床に食材のストックがそのまま置いてある状態。
また、キッチンは昼間でも暗い印象の空間でした。
娘さんとキッチンと立つことがあるが狭くて作業しづらいといった不満もあるようでした。
施工後ポイント
L型キッチンと家電コーナーキャビネットを配置し、カウンター上は広く使えるように水切りはオートムーブ式を採用しました。
家電の設置場所から食材の収納場所まで含めてレイアウトを考えました。
部位別のリフォーム内容を確認
リフォーム施工店情報
神奈川県川崎市麻生区
リフォーム工房アントレ TEL:044-701-4147
営業時間:8:30~17:30
定休日:日曜日、祝日、夏季休業、GW

その他のリフォーム実例一覧
-
夫婦で叶えた寛ぎのバス空間
一戸建て207万円- 浴室
- 洗面所
-
パウダールーム風なセカンドレストルーム
一戸建て79万円- トイレ
-
渋谷区 マンションのトイレリフォーム
マンション50万円- トイレ



リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする
「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が
「あんしん」して
リフォームを
お任せいただけるお店を探せます。