物件全体
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 120年 |
リフォーム面積 | 300m2 90坪 |
施工期間 | 2日 |
総費用 |
20万円
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
古民家再生はお客様の思い出を残しながらすることに意義があると思います。お客様の思いの出をベースに再生するから再生の意味がありその「思い」を具現化するのが私の仕事だと思っています。このような私の考えをベースに今回の工事のポイントを説明します。
建物は120年以上経過しており床もいつ落ちるかわからないくらい傷みがありましたし、壁においてもお施主様が見るに見かねて応急処置を施されたぐらい、傷みがありました。
普通ならばプラスターボードを張ってクロスといきたいところですが、そういかないのが古民家再生の難しさであり、醍醐味だと思います。つまり先程の「思い」を優先するのが一番のポイントで、お施主様の言葉をおかりすると「新しく(きれいに)したいけど、この雰囲気はそこないたくない!!!」この相反するお施主様の「思い」を大切にしました。床は杉の無垢材を使用し雰囲気を損わないために濃い茶色の塗装を施しました。木目も活きるような塗料を選択しました。また壁材はシナベニヤを使い現状の風合いを残しました。小便器が取り付けてあった壁は焼杉板をはりアクセントをつけました。和式便器は洋式便器に取替えこれについては使い易さを重視しました。

写真で見るリフォームBefore/After
トイレ


施工前ポイント
和式便器で使い勝手が悪く、床と壁の傷みがひどかったのでその点を改善するのが目的でした。また120年経過した雰囲気を大切にしながらのリフォームがポイントでした。
施工後ポイント
床は杉の無垢板に木目を活かすための塗装をし、施工前の雰囲気を残しました。また照明も提灯(ちゅうちん)風のものを選択し古さを演出しました。
トイレ
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 120年 |
リフォーム面積 | 1坪 |
施工期間 | 2日(全体) |
費用 | 20万円 |
空間仕様 |
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
古民家再生はお客様の思い出を残しながらすることに意義があると思います。お客様の思いの出をベースに再生するから再生の意味がありその「思い」を具現化するのが私の仕事だと思っています。このような私の考えをベースに今回の工事のポイントを説明します。
建物は120年以上経過しており床もいつ落ちるかわからないくらい傷みがありましたし、壁においてもお施主様が見るに見かねて応急処置を施されたぐらい、傷みがありました。
普通ならばプラスターボードを張ってクロスといきたいところですが、そういかないのが古民家再生の難しさであり、醍醐味だと思います。つまり先程の「思い」を優先するのが一番のポイントで、お施主様の言葉をおかりすると「新しく(きれいに)したいけど、この雰囲気はそこないたくない!!!」この相反するお施主様の「思い」を大切にしました。床は杉の無垢材を使用し雰囲気を損わないために濃い茶色の塗装を施しました。木目も活きるような塗料を選択しました。また壁材はシナベニヤを使い現状の風合いを残しました。小便器が取り付けてあった壁は焼杉板をはりアクセントをつけました。和式便器は洋式便器に取替えこれについては使い易さを重視しました。

写真で見るリフォームBefore/After






施工前ポイント
和式便器で使い勝手が悪く、床と壁の傷みがひどかったのでその点を改善するのが目的でした。また120年経過した雰囲気を大切にしながらのリフォームがポイントでした。
施工後ポイント
床は杉の無垢板に木目を活かすための塗装をし、施工前の雰囲気を残しました。また照明も提灯(ちゅうちん)風のものを選択し古さを演出しました。
部位別のリフォーム内容を確認
リフォーム施工店情報
富山県富山市
(株)リモデル・コラボ TEL:076-451-8111
営業時間:8:30~17:30
定休日:日曜日、祝日、夏季休業、GW

その他のリフォーム実例一覧
-
「男」のトイレ
一戸建て62万円- トイレ



リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする
「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が
「あんしん」して
リフォームを
お任せいただけるお店を探せます。