物件全体
形態 | マンション |
---|---|
築年数 | 20年 |
リフォーム面積 | 15m2 15坪 |
施工期間 | 14日 |
総費用 |
310万円
|
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
リフォームにあたって、洗面のドアに鍵が欲しいとの要望がありました。
理由を訪ねてみると、お年頃のお嬢さんが現在の状況で入浴すると着替えの際に不安だということでした。
間取りを拝見してPSの位置を考慮して浴室の入口を変えて洗濯置場を変更することで小さな脱衣スペースができました。
開口部を確保するためにアコーディオンカーテンを採用して間口を確保して簡易ですが間仕切り感を出しました。
これで鍵を付けなくても、誰かが同時に洗面を使っても大丈夫になりました。
希望していた収納も、洗面部分が広がったことで洗面脇に取り入れました。
図面で見るリフォームBefore/After


写真で見るリフォームBefore/After
浴室


トイレ


洗面所


施工前ポイント
①洗面所は狭いわけではないのだけれど収納が少ない。
②浴室と洗面との仕切りがないため、誰かが入浴すると、声をかけてから洗面に入らなければならない。
③洗面所の床がジメジメしてしているのでマットレスを敷いているけれど、何か良い方法がないか?
④洗濯機脇の無駄なスペースに物が落ちてこまる。
施工後ポイント
①洗面化粧台のサイズを見直して洗面部分を少し広げて収納量を確保するため、幅30センチのトール収納を取り入れた。
②洗濯機の位置を移動して浴室の入口を変えることで脱衣スペースを確保した。
③床材を耐水フローリングにすることで浴室入口のみに。
④洗濯パンのサイズをコンパクトにして無駄なスペースをなくし、必要な物を入れる収納も追加。
家族のみんながお互いを気にしていた空間が整理されたことで「ほっと」しています。
何より娘の機嫌が良くなりました。(笑)
今まで誰かが入浴すると気を使って、あがるまで洗面になかなか入れませんでした。
でもいまでは気兼ねなく使えるようになりました。
入浴の待ちの時間がなくなったことで洗面待ちの時間のムダがなくなりました。
必要な物が収納できたことで清掃が楽になりました。
浴室
形態 | マンション |
---|---|
築年数 | 20年 |
施工期間 | 14日(全体) |
使用製品 |
TOTO マンションリモデルバスルーム |
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
リフォームにあたって、洗面のドアに鍵が欲しいとの要望がありました。
理由を訪ねてみると、お年頃のお嬢さんが現在の状況で入浴すると着替えの際に不安だということでした。
間取りを拝見してPSの位置を考慮して浴室の入口を変えて洗濯置場を変更することで小さな脱衣スペースができました。
開口部を確保するためにアコーディオンカーテンを採用して間口を確保して簡易ですが間仕切り感を出しました。
これで鍵を付けなくても、誰かが同時に洗面を使っても大丈夫になりました。
希望していた収納も、洗面部分が広がったことで洗面脇に取り入れました。
写真で見るリフォームBefore/After


施工前ポイント
浴室入口に段差あり、入口の位置に注目。
施工後ポイント
出入りの方向を変えて脱衣室をつくった。
トイレ
形態 | マンション |
---|---|
築年数 | 20年 |
施工期間 | 14日(全体) |
使用製品 |
TOTO ネオレストRH 手洗器 |
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
リフォームにあたって、洗面のドアに鍵が欲しいとの要望がありました。
理由を訪ねてみると、お年頃のお嬢さんが現在の状況で入浴すると着替えの際に不安だということでした。
間取りを拝見してPSの位置を考慮して浴室の入口を変えて洗濯置場を変更することで小さな脱衣スペースができました。
開口部を確保するためにアコーディオンカーテンを採用して間口を確保して簡易ですが間仕切り感を出しました。
これで鍵を付けなくても、誰かが同時に洗面を使っても大丈夫になりました。
希望していた収納も、洗面部分が広がったことで洗面脇に取り入れました。
写真で見るリフォームBefore/After




施工前ポイント
タンクレスにしたいけれど手洗いも欲しい。
施工後ポイント
洗面の床から排水を取ることで手洗器が付きました。
洗面所
形態 | マンション |
---|---|
築年数 | 20年 |
施工期間 | 14日(全体) |
使用製品 |
TOTO オクターブ ダイケン グラフィアート |
- 掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なりますのでご了承下さい。
このお店が
施工しました
リフォームポイント
リフォームにあたって、洗面のドアに鍵が欲しいとの要望がありました。
理由を訪ねてみると、お年頃のお嬢さんが現在の状況で入浴すると着替えの際に不安だということでした。
間取りを拝見してPSの位置を考慮して浴室の入口を変えて洗濯置場を変更することで小さな脱衣スペースができました。
開口部を確保するためにアコーディオンカーテンを採用して間口を確保して簡易ですが間仕切り感を出しました。
これで鍵を付けなくても、誰かが同時に洗面を使っても大丈夫になりました。
希望していた収納も、洗面部分が広がったことで洗面脇に取り入れました。
写真で見るリフォームBefore/After






施工前ポイント
マットレスがたくさん。 床はいつでもジメジメとしていました。
天井換気扇が1ヶ所、カーテンで仕切りをしていました。
洗濯機横に中途パンパな隙間が・・・
施工後ポイント
仕切りの天井部分に空間を取ることで換気の確保と閉塞感を軽減しました。
段差もなくなりたくさんあったマットレスもこの場所だけになりました。
洗濯機の上に新しく収納を取付ました。アコーディオンを閉めると脱衣室に早変わり。
部位別のリフォーム内容を確認
リフォーム施工店情報
東京都国立市
水と木工房 (株)HGプランニング TEL:0120-961-713
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日、祝日、隔水曜日

その他のリフォーム実例一覧
-
癒されるKITCHEN空間
マンション390万円- キッチン・リビング
-
間取りを見直して動線も省エネ・電気代も省エネ空間に。
一戸建て700万円- キッチン・リビング
-
空間をアートな世界へ 作品コンテスト入賞作品
マンション480万円- トイレ
- 洗面所
-
「空間をアートな世界へ」 作品コンテスト入賞作品
マンション480万円- トイレ
- 洗面所



リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする
「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が
「あんしん」して
リフォームを
お任せいただけるお店を探せます。