

息子夫婦の赤ちゃん誕生を機に同居することとなりましたが、洋間もリビングも直接外部に面した窓がなく、とても暗い。IHクッキングヒータなどオール電化にした上で、対面式キッチンにしたい。ゴミ分別が細かいため、多いゴミ箱をうまく収納して欲しい。
Y.K邸
- 住宅形態
- 戸建住宅
- 築年数
- 30年
- リモデル面積
- 67.4m²
- リモデル日数
- 55日
- リモデル費用
- 1000万円




BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
![]() |
家族が増え、明るくなった部屋でより賑やかになり、家族団らんの時間が増えました。一番陽当たりの良いリビングの窓際が孫の遊び場です。キッチンで家事をしていても目が届き、安心できます。 |
溢れた食器などでいつも雑然としているキッチン。光が差し込まず、常に暗い畳の居間。お孫さんの誕生を機に、息子さん家族と同居することとなり、隣接する納戸も取り込んで広いLDKスペースを確保。ガラス瓦の天窓を2カ所にしつらえ、晴れた日は照明なしでも明るい空間に。新しい家族が集う場所として、キッチンはお母様とお嫁さんがさらに仲良くなるよう、作業しやすいアイランド型としています。 |
暗いイメージの台所や居間が、明るく健康的な空間へとイメージ一新。家族構成の変化を機に実施したリモデルによって、既存の住まいが使いやすくよみがえりました。ダイニングキッチン側の天井はホワイトのクロス仕上げ、リビング側の天井は杉板張りとするなど、1つの空間の中で違った雰囲気を楽しめる演出が施されています。ビルトイン収納の下部にゴミ箱を上手に納めたり、撤去できない柱や筋交を顕しにして室内のアクセントとするなど、細部まで綿密に配慮がなされています。 |