リモデルスタイル作品コンテスト2008

2008年入賞作品発表!

東北地区 ブロック別優秀賞 入賞作品

家全体リモデル
家族の絆

株式会社スイコー(仙台市泉区) ホームページ

リモデル前

BEORE

リモデル前のお施主様のお悩み・ご要望

80代の両親の足腰が弱ってきたため、和室の床に座る生活からいすの生活へと変え、寝室とトイレの距離も近くしてあげたい。また趣味仲間を自宅に招いて一緒に魚をさばいたり、パーティのできる空間が欲しい。

物件概要

A邸

住宅形態
戸建住宅
築年数
23年
リモデル面積
52.0m²→59.3m²
リモデル日数
50日
リモデル費用
1620万円
BEFOREAFTER

リモデル後のお施主様の声

両親が「いすの生活は楽でいいねぇ。部屋全体も暖かく、床の感触もいいしゆったりできるよ」と喜んでいます。自分たちも友人を招いてのバーティを開き、いつも以上に弾む会話と素敵な笑顔に包まれました。しかしなにより一番なのは、家族の絆が深まったことです。

設計のポイント

テーブルやソファを配置できる広いLDKにする為、廊下の一部を取り込み。
さらに、階段下の収納をトイレにすることで、スペースの確保だけでは無く寝室とトイレ間の移動距離も短くしました。
また、リビングから直接出入りできるウッドデッキは、"物干し"や"第2のリビング"として有効に利用できます。 安心して長く済めるように、耐震補強も行いました。

審査員からのメッセージ

階段を取り込むことでLDKをより広くすると共に、第2のエントランスとしても機能するウッドデッキも付けて開放的な空間を創出しました。壁付キッチン+アイランドカウンターによって、ご主人、奥様それぞれが同時に作業できる動線も機能的です。慣れ親しんだ家に住まい続けていただくため、耐震補強を実施して耐久性も高めています。

前のページに戻る
ページのトップへ