

家の隅にあるトイレは生活の場から一番遠く、使いにくさを感じていました。家族の誰にとっても最も動線の短い位置にトイレが欲しい。
N邸
- 住宅形態
- 戸建住宅
- 築年数
- 63年
- リモデル面積
- 6.0m²
- リモデル日数
- 7日
- リモデル費用
- 132万円



BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
![]() |
家族全員が好き放題に発言し、変更も多かったのですが、自分たちが考え抜いた空間となりました。内装は娘がコーディネートするなど、私たちが自分で創ったトイレとなり、感謝しています。 |
土間を利用して新たなトイレを設置。家族の誰にとっても動線が短くなりました。身体の不自由なおじいさまが使いやすいだけでなく、元気なおばあさまや若い奥様が歳を召されても快適に使えるよう、長期にわたって介護・看護のできる仕様としました。広い室内にネオレストとカウンター、跳ね上げ手すりを配置し、汚物流しも用意しました。 |
3世代のご家族全員が気持ちよく使えるよう、誰が使用しても快適、かつ介護もしやすい空間づくりをめざしました。汚物流しも付いたバリアフリートイレですが、採光やカラーコーディネートなどによって、明るく清潔な空間にまとまっています。センサー付きの埋込みライトで足下を優しく照らし、夜間でも安全に使用できます。 |