

長年使ってきたキッチンを新しくしたいとずっと考えていました。食器棚や電子レンジがキッチンから離れており、使いにくさも感じていました。
M.T邸
- 住宅形態
- 戸建住宅
- 築年数
- 34年
- リモデル面積
- 28.0m²
- リモデル日数
- 25日
- リモデル費用
- 430万円



BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
![]() |
キッチンのレイアウトを変えることで、収納やダイニングテーブルがコンパクトにまとまり、リビングを以前より広く使えるようになりました。居心地がよいので、家族がこの場所でくつろぐ時間も多くなり、楽しい日々を送っています。 |
ダイニングを新しくする際、壁付けだったキッチンの向きを90度回転させ、対面式に。キッチン前に立った際、すぐに手の届く場所に収納ユニットや家電収納、冷蔵庫を配置して作業効率を向上させました。対面キッチンの前にダイニングテーブルを配したことで、配膳や後片付けもとても楽にできるようになりました。 |
リモデルの際に作業動線を見直したことで、効率的なキッチンとなり、楽しく家事ができるようになりました。使用者の体型を考慮し、あえて通路幅を80cmにし、より作業性を高めています。IHクッキングヒーターに替えたことで機能性や安全性に加え、清掃面の向上も果たしました。 |